富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 25428
  • 公開日時 : 2020/11/12 11:54
  • 印刷
activebasicbasic2

高度な設定のDNS設定について教えてください

高度な設定のDNS設定について教えてください
カテゴリー : 

回答

「DNS設定」は、社内で管理するドメインの名前解決を、beat-box以外のDNSサーバーに転送するための設定です。
ドメイン名およびDNSサーバーを指定して設定します。
 
beat-boxへは、任意のDNSエントリーを追加できません。
社内ドメインの管理については、別途DNSサーバーを稼働させる必要があります。

下記については、beat-boxが名前解決します。指定したDNSサーバーへは転送しません。
  • 「DNS設定」で登録したドメイン以外
  • beat設定ページなどのbeat-boxが管理するドメイン
 

設定前の注意事項

  • DNS設定では、ドメイン名を3つまで設定できます。
  • 下記のような値はドメイン名に設定できません。
    • 「net-beat.com」で終わるもの
    • 「beat-box.<お客様ドメイン>」
    • 「beat-box.intranet」
    • 「localhost」
    • 「.」(ピリオド)のみ
    • 「0.0.127.in-addr.arpa」
  • 各ドメイン名ごとにプライマリとセカンダリのDNSサーバーを指定できます。
  • DNSサーバーのIPアドレスを指定してください。
  • 0~255までの4つの整数をピリオド(".")で区切った形式(例:"192.168.30.14")の形式で指定します。
  • サブネットマスクの指定は不要です。
 

DNS設定手順

  1. beat設定ページ[ 設定 > 高度な設定 > 設定 > DNS設定 ]へアクセスします。
    ※beat-box責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら
     
  2. 「変更」をクリックします。

     
  3. 下の画面が表示されます。

     
  4. 下記を入力し、「次へ」をクリックします。
    ------------------------------------------------
    ・ドメイン名:beat-box以外のDNSサーバーへ転送をおこなうドメイン名を入力します。 ※必須
    ・プライマリ:転送先DNSサーバーのIPアドレスを入力します。             ※必須
    ・セカンダリ:プライマリの応答がなかった場合に転送するDNSサーバーのIPアドレスを入力します。
    ------------------------------------------------

     
  5. 確認画面が表示されるので、「設定」をクリックします。

     
  6. 下の画面が表示されれば、DNS設定完了です。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。