富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 36489
  • 公開日時 : 2021/12/02 15:42
  • 印刷
activebasicbasic2

beat設定ページからbeat-boxのLAN側IPアドレスを変更するにはどうすればいいですか?

beat設定ページからbeat-boxのLAN側IPアドレスを変更するにはどうすればいいですか?
カテゴリー : 

回答

beat設定ページからbeat-boxのLAN側IPアドレスを変更できます。
設定ページからのLAN側IPアドレス変更は”ホストアドレス(第4オクテット)”のみ、変更することができます。
 
ホスト部以外のIPアドレスを変更したい場合は、beatコンタクトセンターへご連絡ください。
beatコンタクトセンターへの連絡についてはこちら
 

注意事項

インターネット接続が可能な状態での作業

LAN側IPアドレスの変更時は、必ずインターネットへ接続可能な状態で変更作業をおこなってください。
 

周辺機器のネットワーク設定の変更

周辺機器のネットワーク設定の変更が必要となる場合があります。
IPアドレスを固定化している機器のネットワーク設定やbeat設定ページへアクセスする際のアドレスに変更が必要です。
 

beat/anti-virusのライセンスサーバー変更

beat/anti-virus(WithSecureTM Elements Agent)をご利用の場合、ライセンスサーバーの変更作業が必要です。
beat/anti-virusのライセンスサーバーには、beat-boxのLAN側IPアドレスが設定されています。
そのため、LAN側IPアドレスが変更されると、ライセンスサーバーにアクセスできなくなり、ライセンス更新が行えなくなります。
ライセンスサーバーの変更手順はこちら
 

共有フォルダーのショートカットやメールソフトの再設定

basicサービスで提共している共有フォルダーへのIPアドレスが変更されます。
ショートカットの再作成や再設定が必要になる場合があります。

外部メール連係をご利用の場合、メールソフトのメールサーバー欄にLAN側IPアドレスを設定している可能性があります。
その場合、変更後のIPアドレスに再設定する作業が必要です。
 

beat設定ページからおこなうLAN側IPアドレス変更手順

  1. beat設定ページ[ 設定 > 高度な設定 > 設定 ]へアクセスし、「LANアドレスの変更」をクリックします。
    ※beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. メニュー内に表示されている「注意事項」をよくご確認ください。

     
  3. メニュー内の「変更」をクリックします。

     
  4. 下の変更画面が表示されます。


    《クラスター構成の場合》

     
  5. 変更後のLAN側アドレスの項目に変更後のLAN側IPを入力し、「次へ」をクリックします。
    変更可能なのは”ホストアドレス(第4オクテット)”のみです。


    《ネットワーク部(第4オクテット以外)を変更した場合》
    下の画面が表示されたらキャンセルをクリックしてください。手順2まで戻ります。

     
  6. 確認画面が表示されるので、「変更」をクリックします。

     
  7. 下の画面が表示されます。

     
  8. 表示されている「注意事項」をよく確認してください。

     
  9. そのままの画面で5分程度お待ちいただければ、変更が完了します。
    ※変更後すぐに設定ページにアクセスしようとすると下のように表示されます。

     
以上で、beat設定ページからのLAN側IPアドレス変更手順は完了です。
LAN側IPアドレスの値を確認したい場合は、下記のFAQを参照してください。
 

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。