富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 446
  • 公開日時 : 2018/02/15 19:06
  • 印刷
basic

機能が有効になっているにもかかわらず、退避されないデータがあります。なぜですか?

機能が有効になっているにもかかわらず、退避されないデータがあります。なぜですか?
カテゴリー : 

回答

下記の場合には、機能が有効になっていても退避されずに即時削除されます。

  • 拡張子が「TMP」、「tmp」のファイル、またはファイル名の先頭が「~$」で始まるファイルが削除された場合
  • ファイルもフォルダーも格納されていない空のフォルダーを削除した場合
一時待機フォルダーから削除されたデータは復旧を行うことが出来ません。
 ご注意ください。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。