富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 45400
  • 公開日時 : 2021/10/25 11:01
  • 印刷
activebasicbasic2

回線・ISP変更の手順(PPPoE)

 回線・ISP変更の手順(PPPoE)
カテゴリー : 

回答

 回線・ISP変更では、beat-boxから利用するISP・回線を変更することが可能です。
beat/ispへの変更はご契約のお客様のみがご利用になれます。
beat/ispへの変更手順はこちら
 

注意事項

  • 「回線・ISP変更」は正しく設定しないとインターネットとの通信が正しく機能しなくなる恐れがあります。
  • 「回線・ISP変更」の操作は、多重化を構成するbeat-boxそれぞれに対して、個別に設定する必要があります。
  • 「回線・ISP変更」は注意して行ってください。
 

回線・ISP変更手順

  1. beat設定ページ[設定 > 高度な設定 > 設定 > 回線ISP変更]へアクセスします。
    ※beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら
     
  2. メニュー内の「回線の変更」をクリックします。
    basicサービスをご利用の場合は「主回線の変更」を選択してください。

     
  3. 下の画面が表示されます。

     
  4. 「回線・ISP接続方式」のプルダウンから「認証(PPPoE)」を選択します。

     
  5. 変更したいISPの「ネットワークID」と「ネットワークパスワード」情報を入力します。

     
  6. 必要事項入力後に「次へ」をクリックします。

     
  7. 確認画面が表示されます。
    「適用」をクリックします。

     
  8. 接続確認がおこなわれます。完了までお待ちください。

     
  9. 接続確認完了後、下の画面が表示されます。
以上で回線・ISP変更は完了です。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。