• No : 117283
  • 公開日時 : 2025/06/03 08:16
  • 印刷
Webスタンダード

他社からの移行でWebスタンダードサービスを利用するパターンを教えてください。

他社からの移行でWebスタンダードサービスを利用するパターンを教えてください。

カテゴリー : 

回答

他社からの移行でWebスタンダードサービスを利用するパターンについて以下のようになります。
新規契約では、次の2サービスが必須契約となります
必須2サービス
オフィスあんしんレンタルサーバー初期登録サービス」(ワンタイム)
オフィスあんしんレンタルサーバー基本サービス」(1年契約自動継続)
メール、Webの利用方法に応じて、次の表の組み合わせをご契約ください
 

    メール
    使わない(または、他社サービスを利用) 100アドレス以内 *2, *3 100アドレス以上
Web 使わない(または、他社サービスを利用) 必須2サービス 必須2サービス +メールプレミアムサービス 必須2サービス +メールプレミアムサービス
  httpsで公開、証明書管理はお客さまがする *4 必須2サービス +Webスタンダードサービス 必須2サービス +Webスタンダード + メールプレミアムサービス 必須2サービス +サービスWebスタンダードサービス + メールプレミアムサービス
  httpsで公開、証明書管理はFBにまかせる *4 必須2サービス +Webスタンダードサービス + Webスタンダード専用SSL証明書 *1 必須2サービス +スタンダード(証明書パック)サービス 必須2サービス +Webスタンダード サービス+ Webスタンダード専用SSL証明書 + メールプレミアムサービス
  httpで公開し、httpsは使用しない *5 必須2サービス +Webスタンダードサービス 必須2サービス +Webスタンダードサービス + メールプレミアムサービス 必須2サービス +Webスタンダードサービス + メールプレミアムサービス

*1 メールを使用しない場合でも、スタンダード(証明書パック)を契約することはできます
*2 増員時に備えて、メールアドレス 100以上の組み合わせで契約することもできます
*3 大容量ファイル転送機能、または、メールアーカイブ機能のご利用を希望される場合、メールプレミアムサービスをご契約ください
*4 お客さまが証明書を手配し、富士フイルムビジネスイノベーションが設定するというサービスはありません
*5 httpsで公開するよう変更する際は、Webスタンダード専用SSL証明書を追加するか、お客さまが証明書を手配・設定してください