beat-boxから先、モデムやONUなど、プロバイダー(ISP認証サーバ)までの間で、障害が起きています。
通信断の最も多い要因であり、回線機器の再起動で復旧するものがほとんどです。
対処方法
次の対処を順番に試し、障害が復旧するかどうかを確認してください。復旧しない場合には次の対処に進んでください。
- モデムやONUの電源確認、ケーブルの確認を行ってください。
モデムやONUなどの回線機器の電源は入っていることを確認してください。
電源が入っていない場合は、電源を入れてください。
- ケーブルが抜けていないか確認を行ってください。
抜けている場合は挿し直しをしてください。
- モデムやONUなどの回線機器を再起動してください。
モデムやONUなどの回線機器の電源を抜き、10秒以上待ってから再度電源を入れなおしてください。
再起動後は回線のつなぎ直しに10~15分程度かかることがあります。
一旦、様子を見ていただき、復旧しないようでしたら、次にご案内するbeat-boxの再起動を試してください。
- beat-boxを再起動してください。
beat設定ページからbeat-boxの再起動を行います。
再起動の方法については、下記のオンラインヘルプページを参照してください。
[トップページ > はじめに > beat-box > 電源オン/オフ/再起動方法]
- ご利用の回線提供元やプロバイダー(ISP)で障害が発生していないかを確認してください。
問題が解決しない場合はbeatコンタクトセンターにお問い合わせください。
参考リンクはこちら
NTT東日本障害情報 (http://flets.com/customer/const2/)
NTT西日本障害情報 (http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010010/)