富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 1329
  • 公開日時 : 2018/03/28 13:33
  • 更新日時 : 2024/06/06 15:40
  • 印刷
ALL

【beat-box】IPv6に対応しているか

【beat-box】IPv6に対応しているか
カテゴリー : 

回答

beat-boxは「IPv6通信」に対応していません。
IPv4のみ対応となります。
 
また、IPv6パススルー機能(IPv6ブリッジ機能)も未対応です。
 

参考情報

beatサービスでは、指定のISPをのぞき、
IPoE(IPv4 over IPv6)接続方式に対応していません。
 
また、指定のISPである、beat/isp-IPoEやbeat/isp-IPoEワイドでは「IPv4 over IPv6」通信を利用します。
beat-box本体に付与されるIPアドレスは実施的にIPv4のグローバルIPアドレスとなりますが、
NGN網内はIPv6通信となります。
 
 

参考サイト

なお、現在のインターネット環境には、IPv6未対応のWebサイトなどが
まだまだ存在し、IPv4による通信が必須です。 IPv6については、下記のサイトが参考になります。
 
┏┓ 社団法人インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
┗□…
     「ISPのIPv6対応について」
     https://www.jaipa.or.jp/ipv6/

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。