beat-box-miniの電源オフ/オンはbeat-box本体の操作でおこないます。
詳細な手順は、下記の通りです。
電源オフ
通常、beat-box-minは電源をオフにする必要はありません。
"24時間365日稼働"させることを前提に設計されています。
しかし、停電対応充電池は内蔵されていないため、停電等により電源供給が断たれた場合は、
正常にシャットダウンすることができません。
下記のような状況が該当する場合は事前に、電源をオフにしてください。
- 移設などのためにACコンセントや本体から電源コードを抜く
- 事前にわかっている停電などがある ※1
- トラブルの解消のために、beatコンタクトセンターから電源のオフ/オンを依頼される
※1 【事前シャットダウン時のbeatコンタクトセンター対応について】
停電発生前に手動でbeat-boxをシャットダウンした場合、
お客様の意思で、 シャットダウンされたことをbeatコンタクトセンターで確認できます。
そのため、beatコンタクトセンターへの事前のご連絡は不要です。
また、お客さま先への状況確認のご連絡は控えております。
電源オフ操作手順
- beat-boxの電源スイッチを短く1回押します。
スイッチ押下後、約10 秒後にシャットダウンが開始します。
※電源スイッチの「長押し」は行わないでください。

- シャットダウン完了まで、お待ちください。
※約1分程度で完了します。
- シャットダウンが完了すると、電源インジケーターは消灯し、スタンバイインジケーターが緑点灯します。
必ず電源インジケーターが消灯したことを確認してください。
以上で、電源オフ操作は完了です。
※次に電源をオンにするまでの間は、10秒以上の間隔を空けてください。
電源オン
起動前にスタンバイインジケーターが緑点灯していることを確認します。
スタンバイインジケーターが消灯(全インジケーターが消灯)している場合は、
電源コード、電源アダプターが正しく接続されていることを確認してください。
電源オン操作手順
- beat-box-miniの電源スイッチを短く1回押します。
スタンバイインジケーターと電源インジケーターが緑点灯になります。
※電源スイッチの「長押し」は行わないでください。

- スタンバイインジケーターが緑点灯から消灯になるまで、しばらくお待ちください。
- 起動が完了し正常稼働がはじまると、ステータスインジケーターa、b、cが緑点灯し、上下に往復します。
以上で、電源オン操作は完了です。