富士フイルムビジネスイノベーション
オフィスあんしんレンタルサーバー
工事・障害情報
オンラインマニュアル
文字サイズ変更
S
M
L
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
DNSツール
>
DNS浸透期間とはなんですか?
戻る
No : 62445
公開日時 : 2022/12/19 08:52
印刷
DNSツール
DNS浸透期間とはなんですか?
DNS切り替え後のDNS浸透期間とはなんですか? また、どのような影響がありますか?
カテゴリー :
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
DNSツール
回答
DNSサーバーでドメインのゾーン情報を書き換えた際、
新しい情報がインターネット上に広まり設定が反映されるまで、ある程度の期間(一般的に3日間程度)がかかります。
この期間をDNS浸透期間、プロパゲーション期間などと呼ばれています。
DNS浸透期間が経過するまでは、古い情報が参照されることがあります。
DNS情報は一斉に切り替わるのではなく、徐々にインターネット上に広まるため、
接続する経路によって新旧どちらの情報が参照されるかわかりません。
ドメインに紐づけるサーバーを変更する場合、新旧のサーバーをしばらく併用することを推奨いたします。
Web:新旧どちらにもアクセスがあるので、旧サーバーにもコンテンツを残しておく
メール:新旧どちらのサーバーに届くかわからないことから、両方のサーバーからメールを受信する設定をしておく
参考FAQ
FAQ ID:62437 「
DNSのレコードをTTLを300(5分)で設定した場合は、5分で浸透期間が終わると考えてよいですか?
」
TOPへ