FTP接続で暗号化通信をした際に警告メッセージが表示されます。
FTPの暗号化通信の際、サーバーの証明書のコモンネームと実際のFTPホスト名の不一致が生じ、 警告メッセージが表示されますが、接続には問題ありません。接続を続行してください。 また、証明書の名前が「所属サーバー」であることをご確認ください。 以下FTPソフトの警告メッセージ例は「FFFTP 詳細表示
FTPの設定はFTPソフトによって入力する内容が若干異なります。 ほとんどのFTPソフトでは以下の情報を設定すればサーバーに接続することができます。 ・FTPサーバー名 ・ドメインまたはIPアドレスFTPアカウント ・サイト管理者用アカウント(admin)またはWeb特権ユーザー・Web 詳細表示
はい、FTP接続での暗号化通信は可能です。 ただし、暗号化の方式はExplicit方式に対応しておりますが、Implicit方式には対応していません。 なお、通信の暗号化のみを目的とした機能ですので、証明書はサービス提供側にてセルフサインにより作成したものを使用しております。お客様が証明書を用意する必要はありませ 詳細表示
【プレミアム】 FTPアカウントで利用可能なユーザー名を教えてください。
FTPアカウントで使えるユーザー名は、サイト管理者・Web特権ユーザー・Webユーザー・AnonymousFTPとなります。 詳細につきましては、オンラインマニュアル> ファイル転送~機能 をご確認ください。 また、FTPソフトの設定につきましては 、FAQ ID: 10993 「FTPソフトはどのように設定 詳細表示
【スタンダード 】Web、FTPのログを参照したのですが、可能ですか?
はい、Web、FTPのアクセスログは、お客さまにて参照可能です。 また、ダウンロードすることもできます。 Webログファイルにつきましては オンラインマニュアル > ホームページ~ログファイル をご確認ください。 FTPログファイルにつきましては オンラインマニュアル > ファイル転送~ログファイル をご 詳細表示
【プレミアム】 Web、FTPのログを参照したのですが、可能ですか?
はい、Web、FTPのアクセスログは、お客さまにてご参照いただけます。 また、ダウンロードすることも可能です。 Webログファイルにつきましては オンラインマニュアル > ホームページ~ログファイル をご確認ください。 FTPログファイルにつきましては オンラインマニュアル >ファイル転送 詳細表示
【スタンダード】 FTPアカウントを利用可能なユーザー名を教えてください。
FTPアカウントを使えるユーザーはサイト管理者・Web特権ユーザー・Webユーザー・AnonymousFTPとなります。 詳細につきましては、オンラインマニュアル> ファイル転送~機能 をご確認ください。 FTPソフトの設定は FAQ ID: 10993 「FTPソフトはどのように設定すればよいですか?」をご 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバー上のホームページのファイルや、FTPソフトで転送したファイルはウイルスチェックされますか?
いいえ、オフィスあんしんレンタルサーバー上のホームページのファイルや、FTPソフトでオフィスあんしんレンタルサーバーへ アップロードファイルにはウィルスチェックはおこなれません。 また、ウイルスチェック対象はメールのみとなりますので、ホームページのファイルやFTPソフトでアップロードしたファイルは 詳細表示
【スタンダード】 オフィスあんしんレンタルサーバーはAnonymous(匿名)FTPサーバーとして利用できますか?
はい、利用可能です。 デフォルトの設定では「off」になっておりますので、サイトマネージャーより設定変更をしてください。 ただし、利用につきましては「anonymous ディレクトリ」からのダウンロードのみが可能となります。 ファイルをアップロードしたり、ファイルやディレクトリの削除・名称変更などを行う... 詳細表示
【プレミアム】 オフィスあんしんレンタルサーバーはAnonymous(匿名)FTPサーバーとして利用できますか?
はい、利用可能です。 デフォルトの設定では「off」になっておりますので、サイトマネージャーから設定変更をしてください。 ただし、利用につきましては「anonymous ディレクトリ」からのダウンロードのみが可能となります。 ファイルをアップロードしたり、ファイルやディレクトリの削除・名称変更などを行う... 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示