オフィスあんしんレンタルサーバーで利用しているドメインはレジストラロックされていますか?
オフィスあんしんレンタルサーバーで利用されているドメインはレジストラロック(ドメインロック)は実行しておりません。 関連のFAQ FAQ ID:62515 「レジストラロックとはなんですか?」 詳細表示
whois情報に登録されている担当者情報やメールアドレスを変更したいのですが。
whois情報に登録されている担当者様情報およびメールアドレスを変更したい場合は、弊社担当営業までご連絡ください。 担当営業が不明な場合は、弊社コンタクトセンター オフィスあんしんレンタルサーバー担当にて取次ぎを行います。 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバーを新規で申し込んでから利用開始までの納期を教えてください。
オフィスあんしんレンタルサーバーを新規で申し込んだ場合の利用開始までの納期は以下のようになります。 ・ドメイン新規取得の場合:おおむね 5 ~ 8 営業日程度 ・外部からドメインを移行する場合:おおむね 7 ~ 15 営業日 ※事務手続きの状況などにより日数を要す場合があります。 新規契約が完了する... 詳細表示
他社からオフィスあんしんレンタルサーバーへのドメイン移管を考えているのですが。
他社からオフィスあんしんレンタルサーバーへのドメイン移管(転入)のお手続きをする場合、他社との契約を解約する前にレジストラに転出の依頼をしていただく必要がございます。 また、有効期限が30日未満のドメインの転入手続きはお受けできません。 以下のFAQサイトをご確認ください。 ... 詳細表示
ドメイン移管の際にJPドメイン(属性JPと汎用JPなどのすべてのJPドメイン)およびgTLDドメイン(.com/.net/.org/.info/.biz)の移管をする時、不正なドメイン移管を防ぐ目的で発行されるコードです。 ドメインを管理しているドメイン登録管理業者(移管元)により発行されたAuthCo... 詳細表示
詳細は以下のとおりです。 汎用JPとは通常の「~.jp」以外に日本語JPドメイン 漢字やひらがななどを用いたJPドメイン名です。 例えば、「ふじふいるむ.jp」といったドメイン名となります。 ※通常、ドメイン名は「fujifilm.jp」のように、インターネット上では半角英数文字にてやり取りされます。 ... 詳細表示
2048bit鍵長DKIMレコードを登録することは可能ですか?
2048bit鍵長DKIMレコードを登録することは可能です。 DNSツールのTXTレコードでは、鍵長2048bitとなる256文字以上での設定に対応しております。 詳細表示
DNSの設定で、DKIMのレコードに設定する際に必要な「"_"(アンダーバー / アンダースコア)」の登録は可能ですか?
はい、可能です。 DKIMレコードで設定が必要な「"_"(アンダーバー/ アンダースコア)」の登録可能ですので、 設定内容をご確認の上、レコードの設定をお願いいたします。 レコードに設定が可能な文字につきましては、オンラインマニュアル >サービス仕様~制限事項>2. ゾーンのリソースレコードの入力規... 詳細表示
他社からオフィスあんしんレンタルサーバーに移行する際に、特に気を付けることはありますか?
必ずメールユーザー、Webコンテンツなどを移行後にDNSの切り替えをお願いいたします。 メールユーザー、Webコンテンツが移行されないうちにDNSを切り替えるとメールの受信、Webの閲覧が出来なくなりますので、ご注意ください。 詳細表示
不正なレジストラ変更(移管)を阻止する為に、ドメイン管理事業者またはお客様にて移管のロックをかけられる機能です。 尚、オフィスあんしんレンタルサーバーではレジストラロック(ドメインロック)は実行しておりません。 関連のFAQ FAQ ID:62514 「オフィスあんしんレンタルサーバ... 詳細表示
106件中 31 - 40 件を表示