【スタンダード】 Webサーバーへの同時接続数やアクセス数の制限はありますか?
はい、Webサーバーへの同時接続数やアクセス数は、以下の値がご利用の目安となります。 ・1日のアクセス数 10万HITS以下(100HITS/分以下) ・同時接続20セッション程度(HTTP最大同時接続数 100セッション以下) ・1日の転送量 10GB以下 Webサービスは1台のサーバーを複数の... 詳細表示
いいえ、アクティブモードはご使用いただけません。 パッシブモード(PASV)で接続してください。 詳細表示
【スタンダード 】Web、FTPのログを参照したのですが、可能ですか?
はい、Web、FTPのアクセスログは、お客さまにて参照可能です。 また、ダウンロードすることもできます。 Webログファイルにつきましては オンラインマニュアル > ホームページ~ログファイル をご確認ください。 FTPログファイルにつきましては オンラインマニュアル > ファイル転送~ログファイル ... 詳細表示
メール・Webスタンダードサービスのサーバー内ディレクトリ構造につきましては、こちらをご参照ください。 詳細表示
1日単位ではなく、週や月単位でログファイルの集計を行いたいのですが、どのようにすればよいですか?
HTML形式のホームページのアクセスログでは1日単位と月単位で集計を表示させることができます。 デフォルトではOFFになっていますので、サイトマネージャーから設定をONにしてください。 また、上記以外の単位でログファイルを集計したい場合は、テキスト形式のログファイル(access_[日付].log.g... 詳細表示
httpからhttpsへのリダイレクト方法について教えてください。
.htaccessファイルの設定や、HTMLファイルの記述でリダイレクト設定をすることは可能です。 なお、設定はお客様ご自身で行っていただきます。 また、具体的な設定方法のサポートはしておりません。 詳細表示
WordPressで作成したWebサイトの公開用URLは変更可能ですか?
はい、可能でございます。 WordPressで作成したWebサイトを「http:// ご契約ドメイン」で公開したい場合、 以下の方法で対応が可能です。 1)WordPressのデータをすべて/home直下に移動する FTPソフトにて、Webサーバー側の/wpディレクトリの中にあるWordPre... 詳細表示
【スタンダード】 公開しているホームページのSSL独自証明書の有効期間(更新期限)を確認したいのですが。
公開中のSSL証明書の有効期間(更新期限)確認する方法につきましては、 オンラインマニュアル > ホームページ~HTTPSサイトの準備から公開まで をご確認ください。 詳細表示
【スタンダード】 CGIでメールを配信する際のプログラムのパスを教えて下さい。
オフィスあんしんレンタルサーバーでは、sendmailをご利用いただけます。 詳細は以下オンラインマニュアルをご参照ください。 オンラインマニュアル > ホームページ~CGI・PHP・SSI 7. sendmailの使用 詳細表示
他社で作成したサーバー証明書をオフィスあんしんレンタルサーバーで利用、設定できますか?
いいえ、他社で作成したサーバー証明書の利用、設定することはできません。 オフィスあんしんレンタルサーバーのサイトマネージャーで作成したCSR・秘密鍵を使用して取得したサーバー証明書のみ設定できます。 詳細表示
95件中 31 - 40 件を表示