【スタンダード】 独自SSL証明書の更新は、毎年発生しますか?
独自SSL証明書をご利用の場合、ご利用の証明書には有効期限(1年間有効の場合が多い)があり、有効期限ごとに更新する必要があります。 メール・Webスタンダードサービスをご利用の場合はスタンダード(証明書パック)サービスへオプション変更されることにより、SSL証明書の購入からサーバーへの設定、1年ごとの更新作... 詳細表示
スタンダード(証明書パック)サービスとWebスタンダードサービス専用SSL証明書のSSL証明書はどこの証明書になりますか?
SSL証明書は、セコムトラストシステムズ株式会社の「セコムパスポート for Web SR3.0(OV証明書:企業認証タイプ)」となります。また、無償追加SANs(2way)に対応しています。 2wayにつきましては下記サイトをご確認ください。 FAQ ID: 91007 「専用SSLの「2way」とはな... 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバー上のホームページのファイルや、FTPソフトで転送したファイルはウイルスチェックされますか?
いいえ、オフィスあんしんレンタルサーバー上のホームページのファイルや、FTPソフトでオフィスあんしんレンタルサーバーへ アップロードファイルにはウィルスチェックはおこなれません。 また、ウイルスチェック対象はメールのみとなりますので、ホームページのファイルやFTPソフトでアップロードしたファイ... 詳細表示
独自サーバーSSL証明書と中間CA証明書の組み合わせが問題ないか確認できますか?
独自サーバー証明書と中間CA証明書の組み合わせについて、当FAQサイトを例に説明いたします。 1. サーバー証明書の内容(例) ●発行先(コモンネーム CN):faq01-fb.fujifilm.com ◎発行者:GlobalSign RSA OV SSL CA 2018 2.... 詳細表示
他社サービスで作成したCSRや秘密鍵、SSL証明書は使用可能ですか?
いいえ、他社サービスで作成したCSRや秘密鍵、SSL証明書はご使用いただけません。 オフィスあんしんレンタルサーバーでは、ご契約いただいているサーバーのサイトマネージャーで作成したCSR、秘密鍵を利用したSSL証明書のみご使用いただけます。 サイトマネージャーよりCSR、秘密鍵を作成し、SSL証明書の... 詳細表示
昨年(古い)利用したCSRをSSL証明書の更新に使用することはできますか?
いいえ、過去にSSL証明書の発行に使用したCSRを新しいSSL証明書の発行に使用することは、セキュリティの都合によりできません。 新規でCSR・秘密鍵の作成をお願いいたします。 詳細表示
CSR(証明書作成要求)のファイルにあった「受付番号」を忘れてしまいました。
「受付番号」を忘れてしまった場合は、新たに新規でCSR(証明書作成要求)のファイルの発行をお願いいたします。 CSRの発行につきましては、 FAQ ID:51214 「CSRの発行や独自SSL証明書の登録手順について教えてください。」をご確認ください。 詳細表示
半年以内のCSRであれば、中間CA証明書の失効に伴うSSL証明書の再発行や、証明書の認証方式の切り替えなどに伴う再発行にCSRを再度ご使用いただけます。 詳細表示
【スタンダード】 独自SSLを設定したいのですが、マニュアルはありますか?
はい、独自SSLの設定ガイドをご用意しております。証明書を設定される際には、設定ガイドのご確認をお願いいたします。 独自SSLの設定につきましては、以下FAQサイトをご参照の上設定をお願いいたします。 FAQ ID:75829 「独自SSL証明書のサーバーへの登録方法を教えてください。」 メール・Web... 詳細表示
【スタンダード】 共用SSLと独自SSLの違いについて教えてください。
共用SSLとは、サービス提供側で取得したSSLサーバー証明書を共用利用して、SSLによる通信暗号化を行うサービスとなります。 URLは、「https:// [お客様指定の共用SSL用FQDN].secure.idchosting.jp」となります。 独自SSLとは、お客様が認証局から購入されたSSLサーバ... 詳細表示
95件中 41 - 50 件を表示