不正な通信対策機能は「有効」にした状態で、
特定の機器に関する通信のみ、本機能の対象外とする指定ができます。
注意事項
■対象外に設定した機器は、不正な通信対策の機能全体を「無効」にした時と同等の状態になります。
■対象外の機器には、送信元の機器または送信先の機器のどちらでも設定できます。
■最大200件まで入力できます。
■対象外機器はIPアドレスでのみ指定できます。
対象外の機器のIPアドレス設定
- beat設定ページ[ 設定 > 高度な設定 > 設定 > 不正な通信対策設定 ]へアクセスします。
※beat-box責任者権限でのログインが必要です。beat設定ページへのアクセス方法はこちら。

- 表示されたメニュー内の「詳細設定」をクリックします。

- 「対象外機器のIPアドレス」欄に対象外としたい機器のIPアドレスを入力します。
※対象外機器の指定には、下記の3つの方法があります。
--------------------------------------------------
(例1)192.168.0.10
(例2)192.168.0.0/24
(例3)192.168.0.0/255.255.255.0
--------------------------------------------------

- 入力内容に間違いがなければ「次へ」をクリックします。

- 確認画面が表示されます。
問題なければ「設定」をクリックしてください。

- 下画像のように表示され、設定が完了します。
