富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 1700
  • 公開日時 : 2018/05/01 14:23
  • 更新日時 : 2025/02/04 09:45
  • 印刷
ALL

【beat-box】再起動の操作手順

beat-box再起動の操作手順について教えてほしい
カテゴリー : 

回答

beat-boxを再起動する操作は、下記の2種類存在します。
 
  • beat-box本体の電源スイッチでオフにしたのち、再度オンにする
  • beat設定ページで「再起動」項目を選択する
 
詳細は、下記の操作手順をご確認ください。
 

注意事項

■beat設定ページでの「再起動」操作で、beat-boxの"再起動が正常に完了しない"場合があります。
 
■beat-boxの電源が入っていない状態では"beat設定ページにアクセスできません"
 
■beat-boxの電源が入っていない状態から起動するには、本体の電源スイッチを"直接操作"する必要があります。
 

再起動の操作手順

操作したいタブメニューを選択してください。
 

 

beat-box本体の電源スイッチ

beat-box本体の電源スイッチを操作して再起動します。
操作方法詳細は、下記のFAQを参照してください。
 

 

beat設定ページの項目選択

beat設定ページの「再起動」項目を選択し、再起動します。
  1. beat設定ページ [トップページ > 利用 > beat-box停止・再起動 ]へアクセスします。
    ※beat-box責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. beat-box停止・再起動 の画面が表示されます。

     
  3. 「理由」のプルダウンから適切な理由を選択します。(必須項目)

     
  4. 「停止期間」をプルダウンから選択します。(任意項目)
    この項目で選択した内容は、beat-box責任者宛ての通知メールに記載されます。責任者間の情報共有などにご活用ください。

     
  5. 「備考」にコメントを記入します。(任意項目)
    この項目に記入したコメントは、beat-box責任者宛ての通知メールに記載されます。責任者間の情報共有などにご活用ください。

     
  6. 「beat-box再起動」ボタンをクリックします。約10 秒後に再起動が開始されます。
    ※「beat-box停止」ボタンを押した場合は、beat-boxが停止します。
     起動するためには、beat-boxの電源スイッチを押す必要があります。

     
  7. beat-box本体のランプが下の状態になったら、正常に再起動完了です。

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。