富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 33
  • 公開日時 : 2018/01/25 19:36
  • 印刷
ALL

停電時、beat-boxはどのようになりますか?

停電時、beat-boxはどのようになりますか?
停電が予定されていますが、どうすればいいですか?
カテゴリー : 

回答

ご利用のbeat-boxにより、停電時の動作が異なります。
計画停電等により停電が予想される場合についても、ご利用のbeat-boxの動作をあらかじめご確認ください。
ご利用のbeat-box種類が不明な場合はこちら
 

beat-box-mini

   
 
beat-box-miniはUPS(無停電電源:バッテリー)を搭載していません。

急な停電などで電源供給が断たれてしまった場合は、beat-boxの電源が落ちます。
停電が復旧し、電源供給が回復すると自動的に起動します。
正常なシャットダウンではないため、自動起動時に、システムの状態を詳細にチェックします。
そのため、通常の起動より時間が掛かります。

計画停電など、事前に停電の予定が確認できる場合は、予め、beat-boxをシャットダウンしてください。 ※1
手動でシャットダウンをおこなった場合、beat-boxが自動で起動することはありません。
停電が復旧しましたら、本体の電源ボタンを押下して起動してください。
 
1 【事前シャットダウン時のbeatコンタクトセンター対応について】

停電発生前に手動でbeat-boxをシャットダウンした場合、
お客様の意思で、 シャットダウンされたことをbeatコンタクトセンターで確認できます。

そのため、beatコンタクトセンターへの事前のご連絡は不要です。
また、お客さま先への状況確認のご連絡は控えております。
 
beat-box-miniの電源オン/オフの方法については下記のFAQを参照してください。
 
 

beat-box4

 
beat-box4はUPS(無停電電源:バッテリー)を搭載しており、停電を検出すると、自動シャットダウンをおこないます。
停電が復旧し、電源供給が回復すると、自動起動します。

何らかの原因により、beat-box4が自動起動しなかった場合は、停電復旧後、本体の電源ボタンを押下して起動してください。

計画停電など、事前に停電の予定が確認できる場合は、予め、beat-boxをシャットダウンしてください。※1
手動でシャットダウンをおこなった場合、beat-boxが自動で起動することはありません。
停電が復旧しましたら、本体の電源ボタンを押下して起動してください。
 
1 【事前シャットダウン時のbeatコンタクトセンター対応について】

停電発生前に手動でbeat-boxをシャットダウンした場合、
お客様の意思で、 シャットダウンされたことをbeatコンタクトセンターで確認できます。

そのため、beatコンタクトセンターへの事前のご連絡は不要です。
また、お客さま先への状況確認のご連絡は控えております。
 
beat-box4の電源オン/オフの方法については下記のFAQを参照してください。
 

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。