富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 3436
  • 公開日時 : 2019/01/28 09:37
  • 印刷
ALL

beat-box責任者の変更「追加・削除」するにはどうすればいいですか?

担当が異動(退職)した場合などに、beat-box責任者権限を変更するには、どうすればいいですか?
カテゴリー : 

回答

beat-box責任者(管理者)の権限変更(追加・削除)は、beat設定ページでおこないます。
責任者権限を追加したい場合は、登録済みの利用者アカウントに責任者権限を付与します。
責任者権限を削除したい場合は、付与した「責任者権限」を外します。
 

注意事項

  • beat-box責任者はほぼすべての設定を行うことができるため、選定を慎重におこなってください。
     
  • 複数のbeat-box責任者を指定することで、出社できない場合や、パスワードを忘れた場合に、管理・運用を代行できます。
     
  • beat-box責任者のアカウントを削除する場合は、責任者権限を外してから「利用者アカウント」を削除します。
     
  • 自身の責任者権限を外したい場合は、他のbeat-box責任者に依頼してください。自分自身では削除できません。
 

責任者権限変更(追加・削除)手順

責任者権限の変更はご利用のサービスにより異なります。
ご利用のサービスを下記から選択してください。
 
 
 

active、solo、entry

beat-box責任者権限を追加するには、あらかじめ利用者登録が必要です。
利用者登録手順についてはこちら
  1. beat設定ページの[設定 > beat-box責任者管理 > 変更]へアクセスします。
    ※責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. 現在登録されている利用者の一覧が表示されます。

     
  3. チェックの有無によって、beat-box責任者の変更が可能です。
    ・責任者権限を追加 → チェックを入れる
    ・責任者権限を削除 → チェックを外す
    変更後、画面下部「確認」をクリックします。

    ※チェックボックスが表示されない場合や名前が表示されない場合はこちら
     
  4. 変更後の確認画面が表示されるので、「変更」をクリックし、変更を確定させます。

     
  5. 下の画面が表示されます。
以上で、責任者の変更は完了です。
 

basic、basic2

beat-box責任者権限を追加するには、あらかじめ利用者登録が必要です。
利用者登録手順についてはこちら
  1. beat設定ページの[設定 > beat-box責任者管理 > 変更]へアクセスします。
    ※責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. 現在登録されている利用者の一覧が、表示されます。

     
  3. チェックの有無によって、beat-box責任者の変更が可能です。
    ・責任者権限を追加 → チェックを入れる
    ・責任者権限を削除 → チェックを外す
    変更後、画面下部「確認」をクリックします。

     
  4. 変更後の確認画面が表示されるので、「変更」をクリックし、変更を確定させます。

     
  5. 下の画面が表示されます。
以上で、責任者の変更は完了です。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。