富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 5238
  • 公開日時 : 2019/06/03 10:35
  • 印刷
ALL

beat-boxを電源スイッチでシャットダウンする際、何か注意する事はありますか?

停電が予定されているので、beat-boxをシャットダウンしたいが、その際に何か注意する事はありますか?
カテゴリー : 

回答

シャットダウンする際は、beat-box前面の電源スイッチを「短く一度」押下してください。
長押し(4秒以上)する必要はありません。
 
シャットダウン直後に起動する場合は、10秒以上の間隔を空けてください。
 
電源ケーブルを抜く際は、コンセント側のプラグを抜いてください。
 
【重要】beat-box-mini3をご利用の場合
beat-box-mini3の電源スイッチは、長押しすると「強制停止」の動作になります。
「強制停止」は、ハードディスクの故障やデータ消失の可能性を高めてしまいます。
安全なシャットダウンを行うため、通常は、電源スイッチを「短く一度」押下するようにしてください。
 
 
シャットダウン時の動作に関する詳細は、下記をご確認ください。
beat-boxは大きく分けて、2タイプあります

《beat-box-mini》

  1. 電源スイッチを短く一度押下すると、10 秒後にシャットダウンを開始します。
  2. シャットダウン処理が完了するまで、少々、お待ちください。
  3. 処理が完了すると、Powerランプは消灯し、Standbyランプが緑点灯します。
  4. 必ずPowerランプが消灯したことを確認してください。
  5. 消灯すれば電源オフは完了です。
※ 電源オフの状態では、電源ケーブルをコンセントから外さない限り、
     Standbyランプは緑点灯し続けます。

《beat-box》

  1. 電源ボタンを短く一度押下すると、LEDインジケーターの表示が“OFF”に変わります。
  2. シャットダウン処理中は、LEDインジケーターに“ooo”が表示されます。
  3. 処理が完了すると、LEDインジケーターの表示は消えます。
  4. 必ずLEDインジケーターの表示が消えることを確認してください。
  5. 表示が消えれば電源オフは完了です。

    ※電源オフの状態でも電源ケーブルがコンセントに接続されている場合は、
        電源ランプが5秒に1回点滅します。
     
ご利用のbeat-boxの種類が不明な場合は下記FAQをご確認ください。
beat-boxにはどのような種類がありますか?

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。