富士フイルムビジネスイノベーション
オフィスあんしんレンタルサーバー
工事・障害情報
オンラインマニュアル
文字サイズ変更
S
M
L
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
メールプレミアムサービス
>
メールサービス
>
なりすまし(踏み台)被害によるメール大量送信を防ぐために、有効な対策はありますか?
戻る
No : 53607
公開日時 : 2022/03/03 09:47
印刷
プレミアム
スタンダード
なりすまし(踏み台)被害によるメール大量送信を防ぐために、有効な対策はありますか?
なりすまし(踏み台)被害によるメール大量送信を防ぐために、有効な対策はありますか?
カテゴリー :
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
メールプレミアムサービス
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
メール・Webスタンダードサービス
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
メール・Webスタンダードサービス
>
メールサービス
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
メールプレミアムサービス
>
メールサービス
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
スタンダード(証明書パック)サービス
オフィスあんしんレンタルサーバー
>
スタンダード(証明書パック)サービス
>
メールサービス
回答
対策として、強力で固有のパスワードの設定変更をお願いいたします。
パスワードの設定例は、
FAQ ID: 53608 「
メールアカウントのパスワードを設定する上での注意点はありますか?
」 をご確認ください。
お客様のアカウントを使った大量のメール送信が確認された場合に、共用サーバーの安定的運用の継続、被害拡大を防ぐために、お客様領域からのメール送信数を一時的に制限することがあります。
その際には、
「【重要】パスワード緊急変更のお知らせ」
の件名でメールを配信しております。
メール・Webスタンダードサービスは、
FAQ id: 10995 「
【スタンダード】「【重要】パスワード緊急変更のお知らせ」というメールを受信しました。どうすればよいですか?
」 をご確認ください。
メールプレミアムサービスは、
FAQ id: 10994 「
【プレミアム】「【重要】パスワード緊急変更のお知らせ」というメールを受信しました。どうすればよいですか?
」 をご確認ください。
大量送信がお客様の意図されないものであった場合は、第三者がお客様のサーバーに無許可で接続し、お客様のアカウントを使って送信したことになります。
TOPへ