富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
はじめに
>
PCなどの設定
>
【PC】Windows Defenderのリアルタイム保護を「無効」に設定する方法
戻る
ID : 65017
公開日時 : 2023/11/28 15:29
更新日時 : 2025/10/21 14:15
印刷
ALL
【PC】Windows Defenderのリアルタイム保護を「無効」に設定する方法
【PC】Windows Defenderのリアルタイム保護を「無効」に設定する方法
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
はじめに
>
PCなどの設定
回答
検体情報を送付する際に必要なファイル等が
「Windows Defender」のリアルタイムスキャンに検知され、隔離されてしまう場合があります。
下記の手順で一時的に「Windows Defender」のリアルタイムスキャンを無効に設定し、検体ファイルの操作をおこなってください。
Windows Defenderの「リアルタイムスキャン」無効に設定する方法
[Windows]キーと[X]キーを押し「クイックリンクメニュー」を開きます。
「設定」をクリックします。
画面左側メニューの「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。
「Windows セキュリティ」をクリックします。
「ウイルスの脅威と防止」をクリックします。
ウイルスの脅威と防止の設定内「設定の管理」をクリックします。
リアルタイム保護のスイッチを「オフ」に変更します。
「ユーザーアカウント制御」画面が表示される場合があります。
「はい」をクリックしてください。
スイッチが「オフ」と表示されていることを確認してください。
以上で「Windows Defender」のリアルタイムスキャンを無効にする設定は完了です。
※Windows Defenderのリアルタイム保護はPCを再起動すると自動で「オン」の状態に戻ります。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ