契約中のサービスから契約変更可能なサービスを教えてください。- ドメイン管理/DNSツール+メールプレミアムサービス+Webオプションサービスを利用
オフィスあんしんレンタルサーバーをドメイン管理/DNSツール+メールプレミアムサービス+Webオプションサービスでご契約されている場合に変更可能となるサービスを記載いたします。 Webオプションサービスをご利用いただいている場合、SSL証明書を設定については現在はお客様での実施作業が必須となります。 サー... 詳細表示
【プレミアム】 メールプレミアムサービスとはどんなサービスですか?
メールプレミアムサービスはお客様の独自ドメインを利用してメールサービスがご利用可能です。 メールアカウントは1000アカウントまでご利用可能です。 メールプレミアムサービスは、専用のサーバーを利用しており、他のお客様の影響を受けずにメールサービスをご利用いただけます。 メールアーカイブ機能なども利用可能で、... 詳細表示
DKIM(DomainKeys Identified Mail)とは、電子メールにおける送信ドメイン認証技術の一つです。 送信ドメイン認証技術は、受信者のIPアドレスを利用するものと電子署名を利用するものとの大きく2つに分かれますが、 DKIMは電子署名を利用し、受信者がそれを検証することで、 送信者のなりす... 詳細表示
問題のないメールが迷惑メール判定されてしまいました。どうしたらよいですか?
メールサーバーをすり抜けたメール(検体)については、以下の手順でVade Japanへ検体の送付をお願い致します。 1.解析依頼したいメールを eml形式 (拡張子.eml) に変換します。 2.下記内容に沿ってメールアドレス宛てへ対象のメール検体を添付しお送りください。 ■ウイルス・迷惑メールがす... 詳細表示
【プレミアム】Outlookにて「インターネットセキュリティ警告 対象のプリンシパル名が間違っています」と表示されます。
サーバー名とポート番号設定において、暗号化通信の利用がかみ合っていない場合に発生することがあるため、 メールソフトに設定されている内容をご確認ください。 メールプレミアムご利用の際のメール設定につきましては、こちらのサイトをご確認ください。 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバーを利用する際にSPFレコード、DKIMレコード、DMARCレコードの設定はされていますか?
オフィスあんしんレンタルサーバーでメールプレミアムサービス、スタンダード(証明書パック)サービスをご利用される場合、SPFレコード、DKIMレコード、DMARCレコードは設定済みとなっております。 詳細表示
【プレミアム】 添付ファイル自動暗号化の詳細について教えてください。
添付ファイル自動暗号化とは、誤送信対策として内部から送信されるメールに対して、 ファイルが添付されていた際に自動的にZIP形式へ圧縮・暗号化し、差出人にパスワードを通知する機能です。 添付ファイル自動暗号化につきましては、 オンラインマニュアル > セキュリティ~添付ファイル自動暗号化をご確認ください。 詳細表示
メーリングリストに登録可能なメールアドレスを教えてください。
メーリングリストに登録できるメールアドレスにつきましては、社内、社外問わずメールアドレスの登録が可能です。 詳細表示
DMARC (Domain-based Message Authentication Reporting and Conformance) は、電子メールにおける送信ドメイン認証技術です。ビジネスメール詐欺 (BEC / Business email compromise)やフィッシング攻撃、なりすましメールなど... 詳細表示
メール1通の容量制限は送受信共に、メール本文と添付ファイルを含めた総容量を25MByte(エンコード後)以下に抑える 必要があります。 目安として添付ファイルの容量を17~19MByte(エンコード前)以下に抑えてください。 メール送受信の容量につきましては、こちらのサイトをご覧ください。 メ... 詳細表示
85件中 11 - 20 件を表示