ウイルス対策ソフトを利用中のPCにインストールした後、メールの受信ができなくなりました。どうすればよいですか?
ウイルス対策ソフトの中には、メールに付いて送られてくるウイルスを検出・駆除するため、メールソフトに設定されている 受信用(POP3)サーバーの設定や、受信用(POP3)アカウントの設定を自動的に書き換えるものがございます。 本来は適切に書き換えが行われますが、何らかの原因によって受信ができなくなってしまう... 詳細表示
サーバー上のMEIWAKUフォルダーを削除してしまいました。
MEIWAKUフォルダーを誤って削除してしまった場合は、Webメールにログインし手動で「MEIWAKU」という名前の フォルダーを作成してください。 サーバー上のMEIWAKUフォルダーは迷惑メール隔離機能で迷惑判定されたメールが隔離されるフォルダーです。 MEIWAKUフォルダーがなくても迷惑メー... 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバーでは迷惑メールのチェックはされますか?
はい、オフィスあんしんレンタルサーバーでは迷惑メール(スパムメールのチェック)は実施しています。 メールプレミアムサービスは、オンラインマニュアル > 電子メール~迷惑メール対策 をご確認ください。 メール・Webスタンダードサービス は、オンラインマニュアル > 電子メール~迷惑メール対策 ご確認ください。 詳細表示
【プレミアム】クライアントPCでメールソフトを設定する方法を教えてください。
クライアントPCのOS、メールソフト、メールサービスの種類やバージョン、暗号化通信の「あり/なし」などの利用条件 によって、メールソフトの設定方法が異なります。 RFCに準じているメールソフトであれば、本サービスのメール機能は利用できます。 各種メールソフトの設定方法についてはご案内... 詳細表示
他社からオフィスあんしんレンタルサーバーへ移行するにあたり、メールサービスの動作検証をおこないたいのですが、検証環境はありますか?
いいえ、メールサービスの検証環境はございません。検証環境はWebのみの動作検証となります。 関連のFAQ ID: 54353 「他社から移行するのですが、契約前にホームページが動作するかテストを行いたいです。どうしたらよいですか?」 詳細表示
【プレミアム】 ウイルスチェック、迷惑メールフィルターの仕様は変更されますか?
ウイルスチェック、迷惑メールフィルターの仕様が現在のシマンテック社からVade社の製品に変更となります。 変更日時は以下サイトをご確認ください。 http://mainte.idchosting.jp/cgi-bin/idchosting_mail/news.cgi?target=20230206... 詳細表示
【プレミアム】 メールマネージャーに複数の管理者アカウントを設定できますか?
いいえ、サイトマネージャーにログイン可能な管理アカウントは、ユーザー名:kanri@ドメインのみです。 他のユーザーを管理用にすることはできません。 詳細表示
【プレミアム】 Webメール(denbun)の仕様について確認したいのですが?
Webメール(denbun)については、弊社では、基本インストール/アンインストールに関するお問合せのみの受付となっております。 オンラインマニュアル > 電子メール~Webメール v3(Denbun)に記載以外の仕様など詳しい内容につきましては、サービス提供元のネオジャパン社へお問合せください 。 ... 詳細表示
【プレミアム】 kanriアカウントのメールアドレスを利用したいのですが。
システムで自動作成されるkanriアカウントは、メールの送信は可能ですがメールの受信につきましては制限がございます。 kanri@ドメイン のメールアドレス仕様は、以下のとおりです。 ・サーバーからの送付したシステム通知メールの受信が可能 ・外部メールアドレスからのメールの受信不可(同一ドメインからのメ... 詳細表示
【プレミアム】 メールプレミアムサービスでメールに使用するディスク容量を増やしたいのですが、どうしたらよいですか?
メールプレミアムサービスでは、1アカウントにつき1Gバイトのディスク容量を提供しております。 そのため、契約しているアカウント数を変更することで、使用できるディスク容量を増やすことが可能です。 さらに、使用できるディスク容量の範囲内で各アカウントへディスク容量を割り当てることができます。 た... 詳細表示
85件中 31 - 40 件を表示