• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 メールサービス 』 内のFAQ

80件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 迷惑メールを正確に判定してくれません。

    迷惑メールフィルターは、迷惑メールフィルターエンジンによる自動判定のため、迷惑メールを100%フィルタリングすることは できません。 なお、初期設定では迷惑メールフィルターはOFFに設定されています。 また、迷惑メールフィルターをご利用の際には、サイトマネージャーにアクセスし、 【メール管理】→【迷惑... 詳細表示

    • No:10927
    • 公開日時:2020/07/01 00:00

    • プレミアムスタンダード
  • オフィスあんしんレンタルサーバーではメールに添付されているファイルもウイルスチェックは行なわれますか?

    はい、添付ファイルもウイルスチェックは行なわれます。 「Word」や「Excel」等のアプリケーションで作成されたファイルも対象になります。 また、添付ファイルが圧縮されたファイルについてもウイルスチェックを行います。 ウイルスチェックに対応している圧縮形式は以下の通りです。 ARJ、... 詳細表示

    • No:45862
    • 公開日時:2021/11/08 08:33

    • プレミアムスタンダード
  • ウイルス対策ソフトを利用中のPCにインストールした後、メールの受信ができなくなりました。どうすればよいですか?

    ウイルス対策ソフトの中には、メールに付いて送られてくるウイルスを検出・駆除するため、メールソフトに設定されている 受信用(POP3)サーバーの設定や、受信用(POP3)アカウントの設定を自動的に書き換えるものがございます。 本来は適切に書き換えが行われますが、何らかの原因によって受信ができなくなってしまう... 詳細表示

    • No:10920
    • 公開日時:2020/07/01 00:00

    • プレミアムスタンダード
  • SPFとは何ですか?

    SPF(Sender Policy Framework)とは、送信ドメイン認証情報のことです。 一部のサーバーや携帯キャリアでは、送信元を偽装した迷惑メール(なりすましメール)の防止策としてSPFが設定されていないメール受け付けません。 SPFを設定することにより、これら対策をしているサーバーや携帯キャリ... 詳細表示

    • No:78475
    • 公開日時:2023/06/19 08:38

    • プレミアムスタンダード
  • ウイルスチェックは、送信メール、受信メールの両方に適用されますか?

    はい、受信メールについてはすべてチェックされます。 また、送信メールについては、SMTPサーバーを使ってメールを送信していれば (メールソフトのSMTPサーバー設定欄にサーバーが設定されていれば)すべてチェックされます。 なお、CGIからsendmailプログラムを利用して送信するメールも対象に... 詳細表示

    • No:10922
    • 公開日時:2020/07/01 00:00

    • プレミアムスタンダード
  • ウイルスメールを受信拒否することは可能ですか?

    申し訳ございませんが、特定の受信メールを拒否することはできません。 ウイルスが検出された場合、ウイルスはサーバー側で自動的に駆除されるため、お客様のPCがウイルスの被害を受けること はありません。 通常は差し支えなくご利用いただけますので、どうぞご安心ください。 詳細表示

    • No:10921
    • 公開日時:2020/07/01 00:00

    • プレミアムスタンダード
  • メールをIMAPで受信したら、メールはサーバーから削除されるのですか?

    IMAPでメールを受信した場合は、メールはサーバーからは削除されません。 複数のPCやスマートフォンからメールを閲覧する場合は、IMAPでご利用ください。 POPでメールを受信した場合、メールクライアントの設定で「サーバーから削除」などの設定を有効にしているとメールはサーバーから削除されます。 詳細表示

    • No:83221
    • 公開日時:2023/09/11 08:38

    • プレミアムスタンダード
  • 迷惑メールフィルターの設定をドメイン単位ではなく、メールアドレス単位での実施はできますか?

    いいえ、迷惑メールフィルターをメールアドレス毎に設定することはできません。 迷惑メールフィルターはドメイン毎の設定となります。 詳細表示

    • No:10925
    • 公開日時:2020/07/01 00:00

    • プレミアムスタンダード
  • 【プレミアム】GmailアプリやApple製品(iPhone、iPad、MacBookなど)でメールの送受信ができなくなりました。どうすればよいですか? ...

    GmailアプリやApple製品(iPhone、iPad、MacBookなど)でメールをご利用いただいていて、なおかつ「暗号化通信あり」の設定を行っているお客様におかれましては、所属サーバーのSSLサーバー証明書の更新作業実施後に、次のようなエラーメッセージが表示され、 メールの送受信ができない場合がござい... 詳細表示

    • No:10999
    • 公開日時:2020/07/01 00:00

    • プレミアム
  • DKIMとはなんですか?

    DKIM(DomainKeys Identified Mail)とは、電子メールにおける送信ドメイン認証技術の一つです。 送信ドメイン認証技術は、受信者のIPアドレスを利用するものと電子署名を利用するものとの大きく2つに分かれますが、 DKIMは電子署名を利用し、受信者がそれを検証することで、 送信者... 詳細表示

    • No:78798
    • 公開日時:2023/07/10 08:55
    • 更新日時:2023/07/10 08:58

    • DNSツールプレミアムスタンダード

80件中 61 - 70 件を表示