富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 11418
  • 公開日時 : 2020/07/08 18:08
  • 印刷
ALL

利用者の自動登録機能の[有効/無効]を切り替えたい

利用者の自動登録機能の[有効/無効]を切り替えたい
カテゴリー : 

回答

beat-box配下でメールを利用する場合、メールアドレスの登録作業が必要です。
利用者の自動登録機能は、beat-box配下からメールを送信することで、送信者のメールアドレスが自動で登録される機能です。

自動登録機能で登録されたメールアドレスはメールを利用することができます。

自動登録機能の初期状態は"有効"です。
自動登録機能の詳細についてはこちら

※ メール送信に、SMTP(25/587)以外のプロトコルを用いている場合は、自動登録できません。
 
 

自動登録機能 設定の変更手順

  1. beat設定ページ[ 設定 > 利用者管理 > 利用者の自動登録 ] へアクセスします。
    ※責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. 表示された画面の「有効/無効」ラジオボタンを選択し、「次へ」をクリックします。

     
  3. 設定変更の確認画面が表示されます。変更した内容に問題が無ければ、「確定」をクリックします。

     
  4. 下記の画面が表示されたら、設定変更は完了です。
 

自動登録機能 設定状況の確認手順

自動登録機能の設定状況を確認する場合は、下記の手順で確認可能です。
  1. beat設定ページ[ 設定 > 利用者管理 > 利用者の自動登録 ] へアクセスします。
    ※責任者権限でのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. 表示された画面の選択されているラジオボタンの状態が現在の設定状況です。
    ※下の画面の場合、自動登録機能は[無効]の状態です。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。