富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
beat/anti-virus
>
「接続制御は有効です」と表示され、サイトへのアクセスがブロックされました
戻る
ID : 1336
公開日時 : 2018/03/28 13:33
印刷
ALL
「接続制御は有効です」と表示され、サイトへのアクセスがブロックされました
下記画面が表示され、サイトへアクセスできません。どうすればいいですか?
Google Chrome
Microsoft Edge
firefox
※画像はクリックで拡大できます。
※画像はクリックで拡大できます。
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
beat/anti-virus
回答
このの画面は、beat/anti-virus(WithSecure
TM
Elements Agent)の
"接続制御"
機能によって、
Webサイトをブロック(切断)した画面です。
接続制御は、オンラインバンキングや銀行サイトへアクセスした際に、自動で起動します。
接続制御の動作中は、オンラインバンキングに不要とみなされる通信をブロック(切断)することで、
オンライン決済等の機密性のある取引をハッカーからブロックしてセキュリティを強化します。
「接続制御は有効です」または「Web サイトを拒否しました」と表示されたWebサイトへアクセスしたい
接続制御の終了
オンラインバンキングや銀行サイトのご利用が完了し、接続制御を終了することで、
「バンキング保護は有効です」と表示されたWebサイトへアクセス可能です。
接続制御の終了方法については、下記のFAQを参照してください。
FAQ ID:1721
画面上に「接続制御は有効です」という通知が表示されました
ブロックサイトの許可方法
あらかじめ、該当のWebサイトへを「Webサイトの例外」に登録する必要があります。
詳細な登録手順については、下記のFAQを参照してください。
FAQ ID:1709
beat/anti-virusの接続制御機能でブロックされないように、あらかじめ必要なサイトへのアクセスを許可するには?
関連するFAQ
【beat/anti-virus】必要サイトへのアクセスをブロックされるのでアクセスを許可したい
【beat/anti-virus】接続制御とは
【beat/anti-virus】接続制御を「無効」にしたい
【beat/anti-virus】機能を一時的に無効にしたい
beat/anti-virus導入後、業務上必要なサイトへの接続をブロックされます
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ