富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 191
  • 公開日時 : 2018/02/06 14:10
  • 更新日時 : 2024/06/05 16:45
  • 印刷
ALL

【リモートアクセス】セキュリティーソフトのインストール後、接続できない

【リモートアクセス】セキュリティーソフトのインストール後、接続できない
カテゴリー : 

回答

ご利用のセキュリティーソフトの影響で、リモートアクセス接続不可となっている可能性があります。
まずはセキュリティーソフトの影響か確認するため、下記の切り分けをおこなってください。
 

セキュリティーソフトの影響について

ご利用のセキュリティーソフトの影響で、エラーが表示されている可能性があります。

(1) 一時的に、ソフトを無効にし、リモートアクセスをお試しください。※1
(2) 無効の状態で接続可能であることをご確認ください。
(3) セキュリティーソフトを「有効」に戻してください。※2
(4) セキュリティーソフトの「除外設定」をお試しください。

※1 セキュリティーソフトが有効期限切れの場合でも、設定が有効になっており、
    リモートアクセスができない事象を確認しています。

※2 セキュリティーソフトを「無効」にした場合、コンピュータが脅威にさらされる可能性が高まります。
   確認後、必ず「有効」に戻してください。
 

セキュリティーソフトへの除外設定(ホワイトリスト登録)

リモートアクセス接続で利用するファイルやフォルダを
セキュリティーソフトのスキャン対象から除外してください。

リモートアクセス接続で、利用するファイルやフォルダは下記のとおりです。
セキュリティーソフトの操作方法については、各セキュリティーソフトの提供会社へお問い合わせください。
 
  • ”Windows”

    フォルダー指定する場合:C:\Program Files (x86)\FUJIFILM\beat\beat-access\bin
    ファイル指定する場合 :上記フォルダー内の「.exe」および「.dll」ファイル全て
     
  • ”Mac”

    アプリケーション内の「beat-access.app」を指定してください
 

参考情報

┏┓ McAfee お客様サポートページ
┗□…
     Windows または Mac 上で特定のファイルをウイルス スキャンの対象から除外する
     https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS102056&fromSearch=true&page=shell&shell=article-view

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。