富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 2686
  • 公開日時 : 2018/12/10 11:53
  • 印刷
activesolobasicbasic2

スマートフォンでリモートアクセス接続を勝手に切れない設定にしたい

スマートフォンでリモートアクセス接続をしていたが、いつの間にか切断されていました。勝手に切れない設定に出来ますか。
カテゴリー : 

回答

beatリモートアクセスサービスは、インターネット接続が切断されると、リモートアクセスも切断されます。

スマートフォンは、スリープ状態になるとインターネットが接続が切断される場合があり、
勝手に切断されないようにするには、スリープ中もネットワーク接続を維持する設定が端末側で必要です。
 
省電力設定やWiFiの詳細設定の変更などで、スリープ中もインターネット接続を維持する事で、
リモートアクセス接続の維持が可能です。
 

リモートアクセスの連続接続時間

連続で接続できる最長の時間は”24時間”です。
24時間後は強制切断されます。事前の警告メッセージは表示されません。
また、設定の変更によりバッテリーの消費速度があがる可能性があります。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。