富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
高度な設定
>
他社ISP(プロバイダー)をbeat/ispに変更するにはどうすればいいですか?
戻る
ID : 348
公開日時 : 2018/02/14 20:20
印刷
active
basic
basic2
他社ISP(プロバイダー)をbeat/ispに変更するにはどうすればいいですか?
他社ISP(プロバイダー)をbeat/ispに変更するにはどうすればいいですか?
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
高度な設定
beat FAQ
>
機能から探す
>
高度な設定
>
設定
>
回線・ISP変更
回答
beat-/ispを契約済みの場合は、下記手順を参照し、beat-boxの設定を変更してください。
beat/ispへ変更する際は、あらかじめ、beat/isp契約が必要です。
契約方法等詳細は、担当営業にご相談ください。
注意事項
回線・ISPは正しく設定しないとインターネットとの通信が正しく機能しなくなる恐れがあります。
回線・ISP変更は注意して行ってください。
beat/isp変更手順
beat設定ページ[設定 > 高度な設定 > 設定 > 回線ISP変更]へアクセスします。
※beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法は
こちら
。
メニュー内の「回線の変更」をクリックします。
basicサービスをご利用の場合は「主回線の変更」を選択してください。
下の画面が表示されます。
「回線・ISP接続方式」のプルダウンから「自動(beat/isp)」を選択します。
「次へ」をクリックします。
確認画面が表示されます。
「適用」をクリックします。
接続確認がおこなわれます。完了までお待ちください。
接続確認完了後、下の画面が表示されます。
以上でbeat/ispへの変更は完了です。
関連するFAQ
回線種別を変更しようとしていますが、beat-box側で何か設定変更する必要がありますか?
高度な設定のDNS設定について教えてください
beat設定ページとオンラインヘルプへのアクセス方法とログイン方法を教えてください
「Bcc送信制限」機能が「有効」になっているかどうか、確認するにはどうすればいいですか?
ウイルス検知の連絡メールを止めることはできますか?
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ