富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
コンテンツフィルター
>
コンテンツフィルターで、Webメール・SNS・オンラインストレージなどへのアクセスをブロックできますか?
戻る
ID : 6009
公開日時 : 2019/07/11 12:37
印刷
ALL
コンテンツフィルターで、Webメール・SNS・オンラインストレージなどへのアクセスをブロックできますか?
コンテンツフィルターで、Webメール・SNS・オンラインストレージなどへのアクセスをブロックできますか?
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
コンテンツフィルター
beat FAQ
>
機能から探す
>
設定
>
コンテンツフィルター管理
回答
entryおよびbasicサービスをご利用の場合、
フィルター対象のプロトコルは「http」のみです。
activeおよびsoloサービスをご利用の場合は、
下記のような「https」サイトへのアクセスもチェックできます。
【Webメール】
Yahoo!メール
Gmail
【SNS】
Facebook
Twitter
【オンラインストレージ】
OneDrive
GoogleDrive
各カテゴリー(Webメール・SNS・オンラインストレージ)とも、
初期値
※
では「アクセス禁止」の設定です。
※おまかせフィルター設定 強度「中」
関連するFAQ
コンテンツフィルターで、フィッシングサイトへのアクセスをブロックできますか?
コンテンツフィルターのカテゴリーについて教えてください
おまかせフィルター設定とはなんですか?
コンテンツフィルターの設定は、どこでできますか?
beat リモートアクセスサービスで使用される暗号化方式および強度はどのようになっていますか?
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ