富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
メールサービス
>
外部IDCのメールボックスにメールを残すには
戻る
ID : 63695
公開日時 : 2022/10/03 17:15
印刷
ALL
外部IDCのメールボックスにメールを残すには
外部IDCのメールボックスにメールを残すには
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
メールサービス
回答
ご利用のメールクライアント(OutlookやThunderbird)の設定で、 メールを「残す」設定にしてください。
代表的なメールクライアントの設定方法は、下記をご参照ください。
Outlook
Thunderbird
Outlook(アウトルック)
Outlookを開きます。
※本手順の画像はOutlook2016のものです。
左上の「ファイル」をクリックします。
「アカウント設定」をクリックします。
設定を変更するメールアドレスを選択し「変更」をクリックします。
開いた画面から「詳細設定」をクリックします。
「インターネット電子メール設定」が開くので、「詳細設定」タブをクリックします。
「サーバーにメッセージのコピーを置く(L)」のチェックボックスにチェックを入れます。
「OK」をクリックします。
画面が戻るので「次へ」をクリックします。
アカウントの通信テストが行われた場合は、テスト完了後に「閉じる」をクリックします。
下の画面が表示されれば、メールサーバーにメールを「残す」設定は完了です。
Thunderbird(サンダーバード)
Thunderbirdを開きます。
[ツール > アカウント設定]を開きます。
※ツールが表示されていない場合「Alt」キーを押すことで表示される場合があります。
「サーバー設定」をクリックします。
「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す(E)」のチェックボックスにチェックを入れます。
アカウント設定を閉じます。
以上でメールサーバーにメールを「残す」設定は完了です。
関連するFAQ
beat/anti-virusのバージョン確認と最新バージョンについて
beat-boxのDHCPで割り当てられた動的IPアドレスの一覧を確認したい
アプリケーション制御とは
ウイルスチェック対象のメール通信
beat-box-mini3の動作状態確認方法を教えてください
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ