富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
高度な設定
>
不正な通信対策設定で、設定を「有効」から「無効」にした場合、設定内容は保存されますか。
戻る
ID : 88
公開日時 : 2018/02/08 20:06
印刷
ALL
不正な通信対策設定で、設定を「有効」から「無効」にした場合、設定内容は保存されますか。
不正な通信対策設定で、設定を「有効」から「無効」にした場合、設定内容は保存されますか。
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
高度な設定
beat FAQ
>
機能から探す
>
高度な設定
>
設定
>
不正な通信対策設定
回答
不正な通信対策設定を「有効」から「無効」にしても、現在設定されている内容は削除されず、保存されます。
そのため、再度「有効」に設定すれば、前回有効時の設定が反映されます。
【注意事項】
不正な通信対策設定を無効にした場合、全ての悪意のある通信を遮断できなくなります。
本機能を無効に設定する際は、事前に危険を理解したうえで設定をおこなってください。
関連するFAQ
自拠点のbeat-box共有フォルダーにアクセスすることが出来ません。アクセスしたいフォルダーには「任意の人」以外にはアクセス権は付いていません。
不正な通信対策で遮断された通信内容がどんなものかわかりますか?
beat/anti-virus はモバイルPCでの利用は可能ですか?
beat/anti-virusに迷惑メール対策機能はありますか?
ウイルスに感染したかもしれないと思ったら
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ