beat-boxのDHCP設定が無効になっている場合は、下記の手順で固定IPアドレスの設定を行ってください。
※現在のDHCP設定状態を確認するには
こちら。
固定IPアドレス設定手順
- [Windowsキー]+[R]を押下し、「ファイル名を指定して実行」を開きます。

- [名前]欄に[ncpa.cpl]を入力し、[OK]をクリックします。

- ネットワーク接続画面が開きます。
[イーサネット]など、設定したいネットワークデバイスを選択し[右クリック]、
表示されたコンテキストメニューから[プロパティ]を選択します。

- [インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IP)]を選択し、[プロパティ]ボタンをクリックします。

- [インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IP)のプロパティ]画面が開きます。
各項目を入力し、[OK]をクリックします。
【設定例】

《次のIPアドレスを使う》
- IPアドレス: ご利用のPCに付与する固定のIPアドレス
- サブネットマスク: beat-boxのLAN側IPアドレスに設定されているサブネットマスク
- デフォルトゲートウェイ: beat-boxのLAN側IPアドレス
《次のDNSサーバーのアドレスを使う》
- 優先DNSサーバー: beat-boxのLAN側IPアドレス
以上で設定完了です。
不要な画面を右上の[×]ボタンで閉じてください。