beat-box内部にエラーが発生しました
beat-box内部のソフトウェアに問題があります。
申し訳ございませんが、操作をやり直してください。
もしエラーが再現するようでしたら、お手数おかけしますが、
下記の窓口までご連絡ください。
上記エラーが表示された場合、様々な原因が考えられます。
下記の対処方法をお試しください。
「HTTP 500」や「beat-box内部にエラーが発生しました」の対処方法
複数の対処方法があります。
下記のタブメニューから該当のタブを選択してください。
自動登録ユーザーのメールアドレスに不要な記号やスペースが入っている
active/soloサービスはメールをご利用になる場合、beat-boxにメールアドレスの登録が必要です。
beat-boxにはメールアドレスの自動登録機能があり、beat-box配下のネットワークでメール送信することで、
メールアドレスが自動登録されます。
自動登録されているユーザーアカウントのメールアドレスに不備(不要スペースや記号など)があると
beat設定ページ上でエラーが発生する可能性があるため、下記の対処をお試しください。
対処方法
自動登録機能を一度「無効」に変更し、
登録された自動登録ユーザーをすべて削除します。
- メールソフト(OutlookやThunderbird)に登録された、
送信者としてのメールアドレスに不備(不要スペースや記号など)が無いか確認してください。
- 再度、自動登録機能を「有効」に変更し、メール送信をおこなってください。
※メールアドレスが自動登録されます。
- beat設定ページを開き、エラーが表示されないか確認してください。
FAQ ID:3240
beat設定ページとオンラインヘルプへのアクセス方法とログイン方法を教えてください
PCのホスト名に不要な記号や絵文字等が入っている
PCのホスト名に不要な記号や絵文字等が入っていると、beat設定ページでエラーが発生する可能性があります。
例えば、リモートアクセス接続するとPCのホスト名が接続実績としてbeat-boxに登録されます。
その際にPCのホスト名に不要な記号や絵文字が入っていると、beat-boxが正しく表示できず、エラーが発生します。
PCのホスト名を確認し、不要な記号や絵文字等が入っていないか確認してください。
エラー表示が改善しない
エラー表示が改善されない場合や設定ページの操作ができない場合は
お手数ですがbeatコンタクトセンターへご連絡ください。
beatコンタクトセンターの問い合わせについては、下記のFAQを参照してください。
FAQ ID:101231
beatコンタクトセンターへのお問い合わせ方法