CSRとは、Certificate Signing Requestの略です。 独自SSLサーバー証明書を発行する際に必要なファイルです。 オフィスあんしんレンタルサーバーで独自SSL証明書を利用する場合は、必ずオフィスあんしんレンタルサーバーのサイトマネージャーでCSRを作成する必要があります。 ・... 詳細表示
共用サーバーは、1台のサーバーを複数のユーザーで共用で使用する形態のことです。 そのため、同じサーバーを使用している他のユーザーの利用状況によっては、サーバーの負荷などにより応答速度の低下や使用に制限がかかる可能性があります。 メール・Webスタンダードサービス、スタンダード(証明書パック)サービスは、共用サ... 詳細表示
はい。容量制限はございます。 メールプレミアムサービスにおけるメールボックスの容量制限は以下の通りです。 全体の容量制限:「契約メールユーザー数×1GB(1024MB)」を総ディスク容量 1メールユーザーに対する容量制限:最小容量100MB / 最大容量10240MB(10Gバイト) 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバーではtelnetやsshによるコマンドでのサーバーの設定は可能ですか?
いいえ、オフィスあんしんレンタルサーバーではtelnetやsshによるコマンドでのサーバーの設定はできません。 ただし、管理ツールからのみ設定が可能になっております。 設定方法につきましては、オンラインマニュアルをご確認ください。 詳細表示
いいえ、独自SSLサーバー証明書の自動更新はできません。 あらためて独自SSLサーバー証明書の更新作業が必要となります。 独自SSLサーバー証明書の更新作業方法については、下記FAQをご参照ください FAQ ID:75829 「独自SSL証明書のサーバーへの登録方法を教えてください。」 をご確認くだ... 詳細表示
メールプレミアムサービスとメール・webスタンダードサービスの違いを教えてください。
「メールプレミアムサービス」は「メール・Webスタンダードサービス」と比べ高価でWeb機能もオプションとなっていますが、より安心、安全、便利な機能が装備されています。 「メール・Webスタンダードサービス」は安価で、メールおよびWeb機能が標準装備されています。 両サービスの詳しい仕様面での違いは以下... 詳細表示
【プレミアム】「MEIWAKU」フォルダーに隔離されたメールを閲覧する方法を教えてください。
MEIWAKUフォルダーに保存されたメールは、POP経由では取得できません。WebメールまたはIMAP経由で閲覧可能です。 迷惑メール隔離設定の詳細はオンラインマニュアル > 電子メール~迷惑メール対策 > 迷惑メール隔離設定をご確認ください。 詳細表示
昨年(古い)利用したCSRをSSL証明書の更新に使用することはできますか?
いいえ、過去にSSL証明書の発行に使用したCSRを新しいSSL証明書の発行に使用することは、セキュリティの都合によりできません。 新規でCSR・秘密鍵の作成をお願いいたします。 詳細表示
【プレミアム】 WordPressのバージョンをアップグレードしようとするとエラー表示されます。
WordPressのバージョンアップのために必要なファイルのサイズが、サーバーの一時ファイル置き場の容量制限を超えている可能性があります。 オフィスあんしんレンタルサーバーでは、ダウンロードファイルを一時保存するための /tmp ディレクトリに対し、20MBまでの利用制限を設けております。 ア... 詳細表示
以下の文字が使用できます。 半角英字:「A-Z」、「a-z」 半角数字:「0-9」 半角記号:「.」、「_」、「-」、「=」、「[ ]」、「{ }」、「+」、「#」、「^」、「!」、「?」 なお、パスワードの長さは半角8文字以上、32文字以下になります。 詳細表示
273件中 201 - 210 件を表示