はい、FTP接続での暗号化通信は可能です。 ただし、暗号化の方式はExplicit方式に対応しておりますが、Implicit方式には対応していません。 なお、通信の暗号化のみを目的とした機能ですので、証明書はサービス提供側にてセルフサインにより作成したものを使用しております。お客様が証明書を用意する必要はあり... 詳細表示
SPF(Sender Policy Framework)とは、送信ドメイン認証情報のことです。 一部のサーバーや携帯キャリアでは、送信元を偽装した迷惑メール(なりすましメール)の防止策としてSPFが設定されていないメール受け付けません。 SPFを設定することにより、これら対策をしているサーバーや携帯キャリアへ... 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバーを新規契約する際の商品構成について教えてください。
オフィスあんしんレンタルサーバーを新規契約する際の商品構成について教えてください。 【新規契約】 ●ドメイン管理/DNSツールのみ利用 ●ドメイン管理/DNSツール+メールサービスのみ利用 ●ドメイン管理/DNSツール+メールサービス+Webサービス+SSL証明書設定 (SSL証明書の設定はサービス側... 詳細表示
独自SSL証明書の設定をするために必要な手続きを教えてください。
2024年1月末で「専用SSL証明書設定サービス」は販売終了に伴い、 オフィスあんしんレンタルサーバーでは、お客様がご契約されているサーバーのサイトマネージャーで作成したCSRを利用して独自SSLサーバー証明書を取得し、お客様にてサーバーにセットしていただきます。 独自SSL証明書の設定方法につきまし... 詳細表示
契約中のサービスから契約変更可能なサービスを教えてください。- ドメイン管理/DNSツール+メールプレミアムサービス+Webオプションサービスを利用
オフィスあんしんレンタルサーバーをドメイン管理/DNSツール+メールプレミアムサービス+Webオプションサービスでご契約されている場合に変更可能となるサービスを記載いたします。 Webオプションサービスをご利用いただいている場合、SSL証明書を設定については現在はお客様での実施作業が必須となります。 サー... 詳細表示
DMARC (Domain-based Message Authentication Reporting and Conformance) は、電子メールにおける送信ドメイン認証技術です。ビジネスメール詐欺 (BEC / Business email compromise)やフィッシング攻撃、なりすましメールなど... 詳細表示
独自SSLサーバー証明書でCSR作成時に注意しなければいけない事項はありますか?
独自SSLサーバー証明書でCSR作成時には、以下内容にご注意ください。 ①サーバー証明書の取得にはCSR(Certificate Signing Request:証明書署名要求)の作成が必要です。 サイトマネージャーにログイン後「独自SSL」 より作成してください。 詳細は以下をご確認ください。 ... 詳細表示
オフィスあんしんレンタルサーバーはホームページのSSLに対応していますか?
はい、対応しております。 オフィスあんしんレンタルサーバーでは標準提供している共用SSLと、オプションサービスとして独自SSLがございます。 独自SSLは、お客様が取得した独自SSLサーバー証明書をお客様にて設定していただきます。 独自SSLの設定ガイドをご用意しておりますので、証明書を設定される際には、設... 詳細表示
・シングルドメインSSL証明書 単一のドメインで、そのドメイン上のすべてのページを保護します。ただし、関連するサブドメインは保護されません。 たとえば、example.comというドメインのSSL証明書をお持ちの場合、example.com/knowledgebase/など、このドメイ ン上の... 詳細表示
「お客様番号(サポートID)」はご契約時に送付しております「 ご利用開始のお知らせ」「オフィスあんしんレンタルサーバーサービスDNSツール 利用開始のお知らせ」 に記載している「お客様番号(377で始まる番号)」となります。 「お客様番号」のご確認方法 ・基本サービス(ドメイン管理/DNS管理)のみのご契... 詳細表示
270件中 251 - 260 件を表示