富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 10266
  • 公開日時 : 2020/05/15 16:49
  • 印刷
ALL

「リモートアクセス権無効エラー」と表示されました

リモートアクセス接続が出来ません。「リモートアクセス権無効エラー」と、エラーが表示されます。
カテゴリー : 

回答

beat-accessで、下記のエラーが表示された場合は、本FAQの対処方法をお試しください。
リモートアクセス権無効エラー

次のどれかの原因で、beat-boxに接続できません。
(1)利用者が削除されている。
(2)リモートアクセス権がなくなっている。
(3)リモートアクセス権の有効期限が切れている。

beat-box責任者に相談してください。
 

(1)利用者が削除されている

beat-boxに登録されている、利用者情報が削除されている可能性があります。

beat-box責任者に利用者情報が削除されていないか、確認してもらってください。
責任者の方は「利用者一覧」から、利用者登録されているかを確認してください。
 
利用者情報が削除されている場合、新たに利用者の追加が必要です。

利用者の追加作業は、beat-box責任者アカウントでログインが必要です。
下記のFAQを参照し、利用者追加をおこなってください。
 

active・solo・entry

beat-boxへ利用者を登録するには?
※利用者の自動登録機能によって、メールアドレスのみ登録されている場合は、こちら
 

basic・basic2

 

(2)リモートアクセス権がなくなっている

リモートアクセス権が付与されていない可能性があります。
下記のFAQを参照し、リモートアクセス権を付与してください。
 
リモートアクセス権の追加・変更を依頼されました、どのようにおこないますか?
※beat-box責任者アカウントでログインが必要な手順です。
 

(3)リモートアクセス権の有効期限が切れている

リモートアクセス権の有効期限が切れている可能性があります。
下記のFAQを参照し、有効期限の更新をおこなってください。
 
リモートアクセス権の更新(延長)はどのようにおこないますか?
※beat-box責任者アカウントでログインが必要な手順です。
 

接続のセットアップ

(1)、(2)の作業をおこなった場合、改めて接続のセットアップが必要です。
リモートアクセス利用者は、下記のFAQを参照し、接続のセットアップをおこなってください。

beat-accessの設定手順について

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。