富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 2342
  • 公開日時 : 2018/07/25 23:16
  • 更新日時 : 2025/06/25 17:13
  • 印刷
ALL

【リモートアクセス】「有効期限切れ事前通知」が表示されました

【リモートアクセス】「有効期限切れ事前通知」が表示されました
カテゴリー : 

回答

「有効期限切れ事前通知」はリモートアクセス権に付与された有効期限が近付いていることをお知らせする通知です。
 
有効期限が切れると、リモートアクセス接続不可となります。
継続利用を希望される場合は、beat-box責任者へ有効期限の更新を依頼してください。
 

 

注意事項

■有効期限切れから"30日以上"が経過した場合、利用者のリモートアクセス権が削除され、更新できません。
■再度、リモートアクセスを利用する場合は、リモートアクセス権の付与接続のセットアップが必要です。
 

対処方法

継続利用される場合は、リモートアクセス権の更新をおこなってください。
更新方法は、下記FAQを参照してください。

※更新通知は責任者のみおこなわれ、利用者にはおこなわれません。
 

FAQ ID:1368
【リモートアクセス】リモートアクセス権の更新(延長)方法について

 

有効期限について

リモートアクセスは、より安全にご利用いただくために有効期限を設けています。
そのため、一定期間毎に有効期限の更新が必要です。

※有効期限を過ぎてしまっても、期限が切れてから"30日以内"であれば更新が可能です。

 

事前通知について

通知は有効期限を”30日以上”に設定した場合に有効期限の7日前から
リモートアクセス接続成功後に下のポップアップが表示されます。

通知は、有効期限が切れるまで接続成功後に毎回表示される仕様です。
※通知をOFFにすることはできません。
 
  • 有効期限が切れる1日以上前の通知

    有効期限切れ事前通知
    有効期限のYYYY年MM月DD日に近づいています。
    リモートアクセスを継続してご利用になる場合は、
    beat-box責任者に有効期限の更新を依頼してください。

     

  • 有効期限が切れる当日の通知

    有効期限切れ事前通知
    本日24時に有効期限が切れます。
    リモートアクセスを継続してご利用になる場合は、
    beat-box責任者に有効期限の更新を依頼してください。

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。