富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 65
  • 公開日時 : 2018/02/08 17:46
  • 更新日時 : 2020/12/16 10:34
  • 印刷
ALL

迷惑メールか否かの判定はどのように行いますか?

迷惑メールか否かの判定はどのように行いますか?
カテゴリー : 

回答

 
beat-boxが受信したメールをデータベースと照合することで迷惑メール判定しています。
 
beat-boxの迷惑メール判定機能は、米国Proofpoint社製のエンジンを採用しています。
Proofpoint社は、アメリカに本社を置く迷惑メール検知ソフトウェア開発会社です。
 
Proofpoint社の迷惑メール判定データベースは、「コラボレーション型」と呼ばれる更新方法を採用しています。
全世界のユーザーから寄せられる情報を蓄積し、ほぼリアルタイムで迷惑メール判定への適用が可能です。
 

迷惑メールの判定基準について

メールの情報によりますが、具体的な判定基準は非公開です。
データベースは基本的にリアルタイムで推移するため、どのようなメールが判定対象となるかの精査は常時変化します。
 

迷惑メール判定の対象について

迷惑メール判定の対象となるメールは”受信メール”のみです。
受信メールでも判定対象外のメールがあります。
詳細については、下記のFAQを参照してください。
 
 

誤判定について

本機能はすべてのメールを期待通り判定することを保障するものではありません。
期待通りに判定されない場合(誤判定)は、個別に「許可リスト」または「迷惑リスト」に登録する必要があります。
 

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。