※「Outlook(New)」は、外部メール連係がご利用いただけません。
詳細は「FAQID:50220」をご確認ください。
メール設定 - Outlook画面の「電子メールアカウント(E)」ボタンをクリックします。
アカウント設定画面の「新規(N)」をクリックします。
※既存のアカウント設定を変更する場合は「変更(A)」ボタンから操作してください。
アカウントの追加設定を開始します。
下図のように選択し、「次へ(N)」をクリックしてください。
アカウントタイプの選択をします。
下図のように選択し、「次へ(N)」をクリックしてください。
アカウントの追加画面が表示されます。
メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。
【入力例】
名前(Y) | [メールアドレス]に表示された値 |
---|---|
アカウントの種類(A) | [IMAP]を選択 |
受信メールサーバー(I) | [メール受信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に 表示された値 |
送信メールサーバー(O) | [メール送信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 |
アカウント名(U) | [メールアドレス]に表示された値 |
パスワード(P) | beat設定ページへログインする際に使用するパスワード パスワードが不明な方は「FAQID:2561」をご確認ください。 |
パスワードを保存する(R) | パスワードを保存すると、本来の使用者以外のユーザーがなりすまして メールを送受信することが可能となります。 セキュリティ向上のため、保存しないことをお勧めします。 ※パスワードを保存しない場合、メールクライアントを起動するごとにパスワードの入力が必要です。 |
「完了」ボタンをクリックして、アカウントの追加は完了です。
「既存のメールアドレスのセットアップ」画面が表示されます。
メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。
【入力例】
あなたのお名前 | 送信者として相手に通知する名前(例:富士 太郎) |
---|---|
メールアドレス | [メールアドレス]に表示された値 |
パスワード | beat設定ページへログインする際に使用するパスワード パスワードが不明な方は「FAQID:2561」をご確認ください。 |
パスワードを記憶する | パスワードを保存すると、本来の使用者以外のユーザーがなりすまして メールを送受信することが可能となります。 セキュリティ向上のため、保存しないことをお勧めします。 ※パスワードを保存しない場合、メールクライアントを起動するごとにパスワードの入力が必要です。 |
手動設定画面が表示されます。
メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。
【入力例】
受信サーバー |
|
---|---|
プロトコル | [ IMAP ] を選択 |
ホスト名 | [メール受信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に 表示された値 |
ポート番号 | [ 143 ] を入力 |
接続の保護 | [ なし ] (初期値) |
認証方式 | [ 自動検出 ] (初期値) |
ユーザー名 | [メールアドレス]に表示された値 |
送信サーバー |
|
---|---|
ホスト名 | [メール送信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 |
ポート番号 | [ 25 ] を入力 |
接続の保護 | [ なし ] (初期値) |
認証方式 | [ 自動検出 ] (初期値) |
ユーザー名 | [メールアドレス]に表示された値 |
ご利用の「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力し「サインイン」をクリックします。
【入力例】
名前 | [メール送信時に相手に通知される名前を入力] |
---|---|
メールアドレス | beat設定ページで[外部連係用に追加したメールアドレス] |
パスワード | [beat設定ページにログオンするためのパスワード] パスワードが不明な方は「FAQID:2561」をご確認ください。 |
アカウントの種類は「IMAP」を選択し「受信用メールサーバ」「送信用メールサーバ」を設定します。
※メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。
【入力例】
アカウントの種類 | [IMAP]を選択 |
---|---|
受信用メールサーバ | [メール受信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 |
送信用メールサーバ | [メール送信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 |
「受信用メールサーバー(IMAP)」と「送信用メールサーバー(SMTP)」の「ポート」の値を確認し、
「TLS/SSLを使用」の"チェックが外れている"ことを確認します。
【入力例】
ポート | [143](IMAPで受信するポート番号) [25] (SMTPで受信するポート番号) |
---|---|
TLS/SSLを使用 | [チェックが外れた状態] ※beat-boxは、端末とのメール通信に関して、SSLに対応していません。 |
「アカウント」が表示されます。
「+」ボタンから「新しいアカウント」ボタンをクリックします。
※既存のアカウント設定を変更する場合は対象のアカウントを選択し、赤枠内の設定を変更してください。
「メールを設定する - IMAPまたはPOP」が表示されます。
メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。
種類 | [IMAP]を選択 |
---|---|
メールアドレス | [メールアドレス]に表示された値 |
ユーザー名 | [メールアドレス]に表示された値 |
パスワード | beat設定ページへログインする際に使用するパスワード パスワードが不明な方は「FAQID:2561」をご確認ください。 |
受信サーバー | [メール受信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に 表示された値 (ポート:143) |
SSLを使用して接続する | チェックをはずす |
送信サーバー | [メール送信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 (ポート:25) |
SSLを使用して接続する | チェックをはずす |
送信サーバーの設定画面が開きます。
下記の設定に変更し「次へ」をタップしてください。
============================
・ポート:25に変更
・セキュリティの種類:「なし」に変更
============================