active・basic2 | solo |
---|---|
-------------------------(以前省略)-------------------------
このメールはbeat-box責任者の方のみに毎週月曜日に送ってい
ます。
============================================
先週の稼働状況について
============================================
先週のウイルス/不正アクセス阻止状況と、現在のbeatサービス
の利用状況をお知らせします。先週とは、先週月曜日午前0時か
ら、本日(月曜日)午前0時までの1週間です。現在とは本日(
月曜日)午前0時です。各項目についての解説(対処と対策を含
みます)を付けています。必要に応じて参照してください。
あわせて、「セキュリティレポート」も参照ください。
稼働状況を月単位でまとめ、グラフィカルにレポートしています。
beat設定ページ「セキュリティレポート」はこちらから
http://beat-box.intranet:8080/beatman/tool/report/index.cgi
法人名称:XXXXXXXXXX株式会社
(A)ファイアウォール
a)ping回数:0 回
b)ポートスキャン回数:0 回
(B)不正な通信対策
a)不正な通信検知回数:0 回
b)禁止アプリケーション検知回数:0 回
(C)http・ftpウイルスチェック
a)ウイルスが検出されたファイル数:0 個
(D)メールウイルスチェック
a)ウイルスが検出されたメール数
受信:0 通
送信:0 通
b)ウイルスを送信したメールアドレス:
(送信者が詐称されていることもあります)
(なし)
c)ウイルスを受信したメールアカウント:
(メールアカウント名(受信メールサーバのIPアドレス))
(なし)
(E)迷惑メールチェック
a)beat-boxで受信したメール総数: - 通
b)迷惑メールと判定したメール総数: - 通
c)迷惑メールの割合: - %
-------------------------(以降省略)------------------------- |
-------------------------(以前省略)-------------------------
このメールはbeat-box責任者の方のみに毎週月曜日に送ってい
ます。
============================================
先週の稼働状況について
============================================
先週のウイルス/不正アクセス阻止状況と、現在のbeatサービス
の利用状況をお知らせします。先週とは、先週月曜日午前0時か
ら、本日(月曜日)午前0時までの1週間です。現在とは本日(
月曜日)午前0時です。各項目についての解説(対処と対策を含
みます)を付けています。必要に応じて参照してください。
あわせて、「セキュリティーレポート」も参照ください。
稼働状況を月単位でまとめ、グラフィカルにレポートしています。
beat設定ページ「セキュリティーレポート」はこちらから
http://beat-box.net-beat.com:8080/beatman/tool/report/index.cgi
法人名称:××××株式会社
(A)不正な通信対策
a)不正な通信検知回数:0 回
b)禁止アプリケーション検知回数:24 回
(B)http・ftpウイルスチェック
a)ウイルスが検出されたファイル数: 3 個
(C)メールウイルスチェック
a)ウイルスが検出されたメール数
受信: 1 通
送信: 0 通
b)ウイルスを送信したメールアドレス:
(送信者が詐称されていることもあります)
(なし)
c)ウイルスを受信したメールアカウント:
(メールアカウント名(受信メールサーバのIPアドレス))
(なし)
(D)迷惑メールチェック
a)beat-boxで受信したメール総数: 51 通
b)迷惑メールと判定したメール総数: 1 通
c)迷惑メールの割合: 2.0 %
-------------------------(以降省略)------------------------- |
ウイルスが検出された場合 | |
---|---|
利用者全員に対して、下記の対策をお知らせすることをお勧めします。 | |
(1) | 素性が明らかでないページなどは ウイルスに感染している可能性が高いため、できるだけそのようなページを見ないこと。 |
(2) | ウイルス検出は、新種のウイルスは検出できないことがあります。 そのため、万一ウイルスが通過してしまったときの感染確率を下げるために、 Windowsなどに対する最新の修正プログラムを適用しておくこと。 |
(3) | PC用のアンチウイルスソフトウェアを導入し、リアルタイム検疫・駆除を有効にしておくこと。 |
ウイルスを送信した場合 | |
---|---|
ウイルスメールを送信した利用者がお使いのPCは、ウイルス感染している可能性が高いです。 その利用者に対して、下記の対処をお勧めします。 |
|
(1) | すみやかに、そのPCのネットワークケーブルを抜いてLANから切り離すこと。 |
(2) | PC用アンチウイルスソフトウェアによる検疫および駆除を実施すること。 また、(3)(4)の対処も同時にお勧めします。 |
(3) |
そのPCを社外でも利用している場合には、beatのリモートアクセスサービス※2 を経由して メールの送受信やWebページ参照などを行うこと。 ※2 リモートアクセスサービスはオプションです。 |
(4) | 社外では利用していないPCの場合には、USBメモリーなどを介した感染が疑われますので、 素性の明らかでないUSBメモリーの利用を避けるなどの注意を払うこと。 |
ウイルスを受信した場合 | |
---|---|
ウイルスメールを受信したメールアドレスへ、再びウイルスが送られてくる可能性があります。 下記の対策をお勧めします。 |
|
(1) | 万一ウイルスがbeat-boxを通過してしまったときの感染確率を下げるために、 Windowsなどに対する最新の修正プログラムを適用しておくこと。 同時にPC用のアンチウイルスソフトウェアを導入して、 リアルタイム検疫・駆除を有効にしておくこと。 |
(2) |
そのPCを社外でも利用している場合には、beatのリモートアクセスサービス※2 を経由して メールの送受信やWebページ参照などを行うこと。 ※2 リモートアクセスサービスはオプションです。 |