社内のアドレスになりすましたメールがウィルス検知状況にカウントされないのですが?
「ウイルス」が添付されている「迷惑メール」は多いですが、本来「迷惑メール」と「ウイルス」は別のものです。 「ウイルス」とは、第三者のデータベースやプログラムへ意図的に被害を与えるプログラムのことを言います。 送信者をなりすました迷惑メールであっても、ウイルスを含まないメールはウイルス判定されず、ウイル... 詳細表示
コンテンツフィルターの「緊急」と「特殊」のカテゴリーはどのようなサイトが該当しますか?
それぞれのカテゴリーには、下記のようなサイトが該当します。 【緊急】緊急性・事件性の高いサイト 【特殊】他のカテゴリーに属さない話題性・フィルタリング需要の高いサイト 下表は、「コンテンツフィルターのカテゴリーについて教えてください」からの抜粋です。 ジャンル カ... 詳細表示
「インターネット上のライセンスサーバーに接続できませんでした。」と表示され、beat/anti-virusのインストールができません。
インターネット接続は問題なくできている場合に、下記のエラーが表示された場合は、本FAQの対処方法をお試しください。 インターネット上のライセンスサーバーに接続できませんでした。 インストールを中止します。 しばらくしてから、再度インストールしてください。 一時的な通信不具合 なんらか... 詳細表示
責任者権限を付与する際に名前やチェックボックスが表示されない
責任者権限を付与する際は、利用者アカウントがbeat-boxに登録されている必要があります。 利用者アカウント登録手順についてはこちら。 利用者アカウントが登録されているにも関わらず、責任者権限付与ができない場合は、下記の対処方法を参照ください。 名前が表示されない 利用者アカ... 詳細表示
Android版beat-accessを起動すると「本アプリよりも新しいバージョンのbeat-accessがインストールされています。」とアラートが表示される
【アラートメッセージ】 注意事項 本アプリよりも新しいbeat-accessがインストールされています。 登録済みの接続先がある場合は、最新版のbeat-accessより接続先を引き継いでください。 接続先が無い場合は、本アプリをアンインストールしてください。 本アプリを終了します。 ... 詳細表示
「セキュリティーレポート」で記載されている数値と、「月次レポート」で記載されている数値とで、異なるものがあるのですが?
「セキュリティーレポート」は、beatの稼働中には必ず発生するシステムログから値を生成しています。 「月次レポート」は、「アクセス履歴」機能により取得可能となるログファイルから値を生成しています。 「月次レポート」は、「アクセス履歴」機能が無効の場合、元となるログデータが発生しないため、値を生成で... 詳細表示
beat/anti-virus で検知したウイルスについての情報は表示されますか?
PC用のアンチウイルスソフトウェアによる検知情報などは表示されません。 詳細表示
検索エンジンが保持しているキャッシュへのアクセスも、フィルタリングの対象になりますか?
はい。検索エンジンが保持しているキャッシュもフィルタリングの対象です。 すべての検索エンジンに対応するものではありません。 詳細表示
Safari(Mac OS)での一時ファイル(キャッシュ)の削除はどのように行えばよいですか?
Safari(Mac OS)での一時ファイル(キャッシュ)の削除方法は、次の通りです。 Safari を起動します。 画面上部のメニューバーから[Safari]を選択し、[環境設定]をクリックします。 環境設定画面が表示されますので、[詳細]をクリックします。 [メニューバーに"開発"... 詳細表示
バックアップ処理中にbeat-box共有フォルダー内の該当ファイルにアクセスすることは可能ですか?
可能です。 しかし、バックアップ先フォルダー内のファイルに不整合が発生する可能性があります。 通常は、バックアップ処理中の該当ファイルへはアクセスしないことをお勧めいたします。 詳細表示
271件中 51 - 60 件を表示