「beat リモートアクセスサービス」はオプションサービスです。
そのため、ご利用の前に別途、ご契約が必要となります。
「beat リモートアクセスサービス」の対応OSや仕様、ご契約手順等については下記を確認してください。
仕様について
リモートアクセスの仕様については、仕様表をご確認ください。
仕様表はご利用のサービス毎に異なりますので、ご利用のサービス名を下記から選択してください。
下記は、リモートアクセスのご契約前に、よくいただくお問い合わせです。
ご契約について
beatリモートアクセスサービスは、オプションサービスです。
ご利用になるには別途契約が必要です。契約手順については、下記FAQを参照してください。
使用するための事前作業
リモートアクセスをご使用になるには、事前に下記の作業が必要です。
それぞれの手順を順番に進めてください。
1.利用者追加
beat-boxに利用者アカウントが登録されている必要があります。
詳細な手順については、ご契約サービスごとのFAQを参照してください。
※既に登録済みの利用者一覧を確認する場合は、こちら。
2.リモートアクセス権 追加・変更
3.インストール
リモートアクセスを利用する端末に、専用ソフトの「beat-access」をインストールします。
4.接続定義ファイルの発行(接続セットアップ)
リモートアクセスをおこなう端末に接続定義ファイルを発行し、取り込む作業が必要です。
利用端末が、beat-boxと通信可能な環境か否かで、設定手順が異なります。
詳細な手順は下記のFAQを参照してください。
※beat-boxと通信可能かわからないな場合は「beat設定ページ」へアクセスしてみてください。
beat設定ページへアクセス可能であれば、beat-boxと通信可能な環境です。
beat-accessの設定手順について
ご利用方法
事前作業が完了すれば、ご利用可能となります。
下記FAQを参照し、リモートアクセス接続をお試しください。
※リモートアクセス接続をおこなう際は、beat-boxと通信できない環境でおこなってください。