beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
リモートアクセス
>
リモートアクセス権の追加・変更・削除手順
戻る
ID : 2406
公開日時 : 2018/08/30 16:55
更新日時 : 2023/03/06 14:30
印刷
ALL
リモートアクセス権の追加・変更・削除手順
リモートアクセス権の追加・変更を依頼されました、どのようにおこないますか?
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
リモートアクセス
回答
リモートアクセス権の追加・変更・削除は、beat設定ページでおこないます。
各利用者のリモートアクセス権は初期状態で「権限なし」に設定されています。
追加・変更
削除
リモートアクセス権の追加・変更手順
beat設定ページの [ 設定 > リモートアクセス管理 > リモートアクセス権 > 権限変更 ] へアクセスします。
※責任者権限でのログインが必要です。パスワードがわからない場合は
こちら
。
表示されている利用者アカウント一覧から対象者のラジオボタンをクリックし「選択」ボタンをクリックします。
有効期間をドロップダウンリストから選択します。
「確認」」ボタンをクリックします。
表示内容を確認し「設定」ボタンをクリックします。
下の画面が表示されれば、リモートアクセス権の追加・変更作業は完了です。
リモートアクセス権の削除手順
リモートアクセス権を削除すると、利用者アカウントに紐づいている接続定義ファイルは全て使用できなくなります。
再度、リモートアクセス権を付与しても新たに接続定義ファイルの発行が必要になるため、ご注意ください。
beat設定ページの [ 設定 > リモートアクセス管理 > リモートアクセス権 > 権限変更 ] へアクセスします。
表示されている利用者アカウント一覧から対象者のラジオボタンをクリックし「選択」ボタンをクリックします。
有効期間をドロップダウンリストから「権限なし」を選択します。
「確認」ボタンをクリックします。
表示内容を確認し「設定」ボタンをクリックします。
下の画面が表示されれば、リモートアクセス権の削除作業は完了です。