• ID : 63574
  • 公開日時 : 2022/10/03 16:27
  • 印刷
activesolobasic2

ウイルスチェック対象のメール通信

ウイルスチェック対象のメール通信
カテゴリー : 

回答

beat-boxのウイルスチェック対象となるメール通信は下記のとおりです。
 

ウイルスチェック対象のメール通信

 

[active]サービス

筐体 プロトコル ポート ウイルスチェック可否
beat-box-mini2
POP3 110 ウイルスチェック可能
SMTP 25・587
POP3 STARTTLS 110 ウイルスチェック不可
POP3 over SSL/TLS 995
SMTP STARTTLS 25・587
SMTP over SSL/TLS 465
IMAP 143
IMAP STARTTLS 143
IMAP over SSL/TLS 993
beat-box-mini3
POP3 110 ウイルスチェック可能※1
POP3 STARTTLS 110
POP3 over SSL/TLS 995
SMTP 25・587
SMTP STARTTLS 25・587
SMTP over SSL/TLS 465
IMAP 143 ウイルスチェック不可
IMAP STARTTLS 143
IMAP over SSL/TLS 993
1 暗号化された通信をウイルスチェックするためには、PCに証明書をインストールしたうえで
   「Web&メールセキュリティ設定」で設定を有効にする必要があります。
 

[solo]サービス

筐体 プロトコル ポート ウイルスチェック可否
beat-box-mini3
POP3 110 ウイルスチェック可能※1
POP3 STARTTLS 110
POP3 over SSL/TLS 995
SMTP 25・587
SMTP STARTTLS 25・587
SMTP over SSL/TLS 465
IMAP 143 ウイルスチェック不可
IMAP STARTTLS 143
IMAP over SSL/TLS 993
1 暗号化された通信をウイルスチェックするためには、PCに証明書をインストールしたうえで
   「Web&メールセキュリティ設定」で設定を有効にする必要があります。
 

[basic2]サービス

※メールのウイルスチェックには、外部メール連携が必要です。
 
筐体 プロトコル ポート ウイルスチェック可否
beat-box-mini3
POP3 110 ウイルスチェック可能
POP3 over SSL/TLS 995
SMTP 25・587
SMTP over SSL/TLS 465
IMAP 143 ウイルスチェック不可※1
IMAP STARTTLS 143
IMAP over SSL/TLS 993
POP3 STARTTLS 110
SMTP STARTTLS 25・587
1「IMAP」や「STARTTLS」プロトコルは外部メール連係に設定できません。
  その為、責任者メールアドレスとしても登録できないのでご注意ください。