プロバイダーからのメール設定変更依頼について
セキュリティ強化のため、各プロバイダーからメールソフトの設定を"推奨設定"に変更するようユーザーへお知らせしている場合があります。
設定の変更依頼のお知らせが来た場合は、下記手順に沿って、beat-boxの"外部メール連係"設定を変更してください。
【参考情報】
ご利用のプロバーダーから提示されている推奨設定値を確認してください。
※外部サイトにアクセスします。
【
OCN】 【
BIGLOBE】 【
So-net】
ご利用のサービスについて
現在、ご覧いただいているFAQは、
[basic]サービスをご利用いただいているお客様向けのFAQです。
[basic]サービス以外のサービスをご利用いただいている場合は、下記FAQを参照してください。
※ご利用のサービス名がわからない場合は
こちら。
外部メール連係変更手順
本手順では、OCNの推奨設定を例にご説明します。
OCNとは異なるプロバイダーをご利用でも、手順自体は変わりません。
- beat設定ページ[設定 > 利用者管理 > 外部メール連係管理]へアクセスします。
※beat-box責任者権限権限でのログインが必要です。
- ラジオボタンをクリックして、設定を変更する利用者を選択します。
[選択]ボタンをクリックします

- 「外部メール連係変更」をクリックします。

- アドレスが一覧で表示されます。
設定変更するアドレスを選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

- 既存の設定を変更します。
設定値を変更し、最後に「設定」ボタンをクリックします。
本手順では、OCNの推奨設定値を例に使用しますが、ご利用のプロバイダーにより、推奨設定値は異なります。
変更する値は、プロバイダーから指定されている推奨設定値を参照してください。
【OCNの推奨設定値】
メール受信サーバー
- ホスト名(IPアドレス) 「pop.ocn.ne.jp:995」※1
- メールボックスのアカウント名 「メールアドレス」※2
- 通信の保護 「SSLを使用する」
メール送信サーバー
- ホスト名(IPアドレス) 「smtp.ocn.ne.jp:465」※1
- 通信の保護 「SSLを使用する」
※
1ポート番号は、コロン「:」で区切って指定します。
※
2アカウント名にはメールアドレスを入力します。

- 接続確認の画面が表示されます。
表示が切り替わるまで、少々、お待ちください。

- 下記画面が表示されたら、外部メール連係の変更完了です。
※エラー画面が表示された場合は、画面の指示に従い再設定してください。
