富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 2464
  • 公開日時 : 2018/08/30 17:12
  • 印刷
ALL

beat-accessで利用するIPアドレスを固定にしたいのですが?

リモートアクセス接続する端末のIPアドレスを、固定するにはどうしたらいいですか?
カテゴリー : 

回答

リモートアクセス接続時に端末へ割り当てるIPアドレスの固定は、beat設定ページでおこないます。
下記の手順を参照してください。
 

リモートアクセス接続時のIPアドレス固定手順

  1. beat設定ページ[ ホーム > 設定 > リモートアクセス管理 > リモートアクセス権 > クライアントIP設定 ]へアクセスします。
    ※beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら

     
  2. 固定IPアドレスを設定したい利用者のラジオボタンを選択し、画面下部の [ 選択 ] ボタンをクリックします。

     
  3. IPアドレス割当方法、[手動(固定IP)]をドロップダウンリストから選択します。

     
  4. IPアドレス欄にIPアドレスを指定し、[設定]ボタンをクリックします。
    ※他の利用者に指定したIPアドレスと、重複しないように指定してください。
    soloサービスをご利用のお客様が 入力するIPアドレスは、職場のLANと同じネットワークアドレス帯です。
    固定IPアドレス設定が完了した時点で、入力されたIPアドレスをbeat-boxがルーターから受け取り、プールしておきます。
     
  5. 設定結果が表示されます。
以上で、リモートアクセス接続時に割り当てるIPアドレスの固定は完了です。
 

リモートアクセス時のIPアドレスについて

リモートアクセス時に割り当てられるIPアドレスの詳細については、下記FAQを参照してください。

FAQで解決しなかったら

お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
 

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。