リモートアクセス接続時に端末へ割り当てるIPアドレスの固定は、beat設定ページでおこないます。
下記の手順を参照してください。
リモートアクセス接続時のIPアドレス固定手順
- beat設定ページ[ ホーム > 設定 > リモートアクセス管理 > リモートアクセス権 > クライアントIP設定 ]へアクセスします。
※beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 beat設定ページへのアクセス方法はこちら。

- 固定IPアドレスを設定したい利用者のラジオボタンを選択し、画面下部の [ 選択 ] ボタンをクリックします。

- IPアドレス割当方法、[手動(固定IP)]をドロップダウンリストから選択します。

- IPアドレス欄にIPアドレスを指定し、[設定]ボタンをクリックします。
※他の利用者に指定したIPアドレスと、重複しないように指定してください。
soloサービスをご利用のお客様が 入力するIPアドレスは、職場のLANと同じネットワークアドレス帯です。
固定IPアドレス設定が完了した時点で、入力されたIPアドレスをbeat-boxがルーターから受け取り、プールしておきます。
- 設定結果が表示されます。

以上で、リモートアクセス接続時に割り当てるIPアドレスの固定は完了です。
リモートアクセス時のIPアドレスについて
リモートアクセス時に割り当てられるIPアドレスの詳細については、下記FAQを参照してください。