beat/basicサービスのメール設定
beat/basicサービスをご利用の場合、メールサービスを利用するには、下記の手順で設定が必要です。
- 利用者登録
- 外部メール連係
- メールクライアントの設定
- 動作確認テスト
本手順では、Windowsのメールクライアントの設定(Outlook)をご説明します。
設定の際には、
メールクライアントの設定値を参照し、設定をおこなってください。
Windows Outlook設定手順
外部メール連係後、メーラーの設定をおこないます。
beat/idcをご契約の場合、外部メール連係は必要ありません。
本手順をそのまま、進めてください。
- コントロールパネルを開きます。
Windows 10:スタートメニュー > Windows システム ツール > コントロール パネル
- カテゴリを開きます。
Windows 10:ユーザー アカウント
- 「Mail(Microsoft Outlook 201X)」のアイコンをクリックします。
【Mailアイコンが表示されない場合】
Windows 10 ストアアプリ版の Outlookなどでは、
コントロールパネルに[Mail (Microsoft Outlook 2016やOutlook 2019)] が表示されません。
レジストリを作成することで、POPの設定が可能な、従来のアカウント設定画面が表示されるようにします。
詳細は、下記ページを参照してください。
------------------------------------------------------------------------------
技術者向け知識共有サービス「マイクロソフト フォーラム(Exchange_Outlookサポートチーム)」
クイック実行版の Outlook 2016/2019 で POP や IMAP のアカウントを設定すると「問題が発生しました」エラーで失敗する
------------------------------------------------------------------------------
リンク先のページでは、現象や原因の説明に続き、対処方法が2つ記載されています。
下記タイトルの手順を参照してください。
------------------------------------------------------------------------------
方法 2.「 regファイルを使用し、新しいアカウント設定画面ではなく従来のアカウント設定画面が表示されるように変更する」
------------------------------------------------------------------------------
【注意】
方法 2の手順実施後、コントロールパネルに[Mail (Microsoft Outlook 2016やOutlook 2019)] が表示されるわけではありません。
PCを再起動後、Outlookを立ち上げ、従来のアカウント設定画面が表示されることを確認してください。
- 初めてアカウントを追加する場合は、下図が表示されます。「追加(D)」ボタンをクリックします。
既存のアカウントが存在する場合は、手順6に進んでください。

- 「Outlook」と入力し、OKボタンをクリックします。
手順8に進んでください。

- メール設定 - Outlook画面の「電子メールアカウント(E)」ボタンをクリックします。
- アカウント設定画面の「新規(N)」をクリックします。
※既存のアカウント設定を変更する場合は「変更(A)」ボタンから操作してください。
【既存のアカウントが存在する場合】

- アカウントの追加設定を開始します。
下図のように選択し、「次へ(N)」をクリックしてください。
- アカウントタイプの選択をします。
下図のように選択し、「次へ(N)」をクリックしてください。
- アカウントの追加画面が表示されます。
メールクライアントの設定値で確認した、メールクライアント設定情報の内容を入力します。

【入力例】
名前(Y) |
[メールアドレス]に表示された値 |
アカウントの種類(A) |
[POP3]を選択 |
受信メールサーバー(I) |
[メール受信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に 表示された値 |
送信メールサーバー(O) |
[メール送信サーバーのホスト名(IPアドレス)]に表示された値 |
アカウント名(U) |
[メールアドレス]に表示された値 |
パスワード(P) |
beat設定ページへログインする際に使用するパスワード
パスワードが不明な方はこちら。 |
パスワードを保存する(R) |
パスワードを保存すると、本来の使用者以外のユーザーがなりすましてメールを送受信することが可能となります。
セキュリティ向上のため、保存しないことをお勧めします。
※パスワードを保存しない場合、メールクライアントを起動するごとにパスワードの入力が必要です。 |
-
下記のように入力できたら「詳細設定(M)」ボタンをクリックします。
-
インターネット電子メール設定の画面が表示されたら「送信サーバー」のタブを選択します。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)」のチェックが外れていることを確認します。
-
「詳細設定」のタブを選択します。
「受信サーバー(POP3)(I)」と「送信サーバー(SMTP)(O)」の設定が、
下図のようになっていることを確認し、OKボタンをクリックします。
-
アカウント追加の画面に戻ったら「次へ(N)」をクリックします。
-
アカウント設定のテストが実行されます。テストの完了を確認し「閉じる(C)」ボタンをクリックします。
- 「完了」ボタンをクリックして、アカウントの追加は完了です。
- 「メール設定 - Outlook」画面などを閉じ、改めてOutlookを起動してください。
続いて、beat-boxとメールソフト間の連係状態の確認をおこないます。
以降の手順は
こちらを参照ください。