富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
メールサービス
>
迷惑メール判定の対象は、メール全てですか?
戻る
ID : 66
公開日時 : 2018/02/08 19:17
印刷
ALL
迷惑メール判定の対象は、メール全てですか?
beat-boxに登録されているメールアドレス宛て、全てのメールが迷惑メール判定の対象になりますか?
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
基本サービス
>
メールサービス
回答
迷惑メール判定の対象は、受信メールです。
しかし、下記に該当するメールは対象外となります。
ご利用のサービスによって、迷惑メール対象外のメール種類は異なります。
※ご利用のサービスが不明な場合は
こちら
。
サービス
対象外の迷惑メール
active
メールサイズが、500KBを超えるメール
POP3(ポート番号110番)以外の通信によるメール
solo
メールサイズが、500KBを超えるメール
POP3(ポート番号110番)以外の通信によるメール
entry[plus]
メールサイズが、500KBを超えるメール
POP3(ポート番号110番)以外の通信によるメール
basic
メールサイズが、500KBを超えるメール
同一beat-box配下から送信された、送信先がbeat/idcのアドレスであるメール
同一beat-box配下から送信された、送信先が外部メール連係に登録されているアドレスで、
かつ外部メール連係されたアドレスのうち「メールをメールボックスに残さない」設定となっているもの
basic2
既にウイルスメールとして検知されたメール。
迷惑リストに設定していないメールアドレスからの500KBを超えるメール。
関連するFAQ
迷惑メールか否かの判定はどのように行いますか?
迷惑メール判定機能で誤判定されるメールがあります。どうすればいいですか?
「迷惑メール判定」機能を有効または無効にするにはどうすればいいですか?
利用している基本サービスを確認するには?
迷惑メール判定機能を有効にしました。メールアプリの振り分け設定について教えてください。
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ