富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ID : 9278
  • 公開日時 : 2020/03/19 18:00
  • 更新日時 : 2025/05/14 15:43
  • 印刷
ALL

【リモートアクセス】接続が不安定なので、対処を確認したい

リモートアクセス接続が不安定です。
接続できたり、できなかったり、すぐに切れたりします。
カテゴリー : 

回答

症状

接続が不安定となっている場合、下記のような症状が見られます。
 
  • 接続後、5分~10分など短い時間で切れてしまう
  • 接続できたり、できなかったりする
  • 接続がすぐ切れる(頻断する)
     

原因

接続が不安定となる原因については、下記のような原因が考えられます。
 
  • beat-accessが正常に動作していない
  • 接続定義ファイルの破損
  • ネットワーク自動切換えツールの影響
  • 接続元の通信環境が不安定なことによる影響
 

対処方法

それぞれの対処方法については、下記のタブメニューから、該当する手順を確認してください。
現象が改善しない場合は、お手数ですが、beatコンタクトセンターにお問い合わせください。
 

 

beat-accessが正常動作していない

下記のような原因で、beat-accessが正常動作していない可能性があります。
 
  • ご利用のバージョンが古い
  • beat-accessをインストールしたPCをクローニングしている
 
beat-accessを再インストール(アップデート)することで、改善する可能性があります。
お試しください。
 

 

接続定義ファイルの破損

リモートアクセスのセットアップ時に発行される接続定義ファイルが、破損している可能性があります。
下記の手順を参照し、一度接続定義ファイルを削除後、再発行をおこなってください。
 
  1. 接続定義ファイルの削除

    FAQ ID:25785
    【リモートアクセス】接続定義ファイルの削除手順(クライアント側)
     
  2. 接続定義ファイル発行

    FAQ ID:29955
    beat-accessの設定手順について

 

ネットワーク自動切換えツールの影響

ご利用PCに搭載されている、ネットワーク自動切換えツールにより、無線接続と有線接続が瞬時に切り替わっている可能性があります。

リモートアクセスは、インターネット通信の瞬断、切断に伴い、リモートアクセスの接続も切断されてしまいます。
自動切換えツールをご利用の場合は、停止いただき、現象が改善されるか、ご確認ください。

下記の手順を参照し、ネットワーク自動切換えツールを停止してみてください。
 

 

接続元の通信環境が不安定

接続元である"クライアント端末のネットワーク環境(自宅やホテル等)"が不安定である可能性があります。
まずは、ONUやWi-Fiルーターなどの回線機器を再起動いただき、事象が改善するかご確認ください。

ホテル等、回線機器の再起動が難しい場合は、
異なるインターネット接続環境(モバイルルーターやスマートフォンのテザリングなど)でのご利用をご検討ください。
 

参考FAQ

リモートアクセス接続後、エクスプローラーに社内のファイルサーバーが表示されない場合は、
下記のFAQを確認してください。

FAQ ID:2361
【リモートアクセス】接続後、エクスプローラーに社内のファイルサーバーが表示されない

FAQは役に立ちましたか?

このFAQに改善点があれば、お聞かせください。 ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。