富士フイルムビジネスイノベーション
お問い合わせ
beat 公式サイト
文字サイズ変更
S
M
L
beat FAQ
>
機能から探す
>
高度な設定
>
設定
>
不正な通信対策設定
>
「リモートデスクトップ」で社内PCを操作したいです。リモートアクセス利用時の注意点も教えてください。
戻る
ID : 9862
公開日時 : 2020/04/08 19:24
更新日時 : 2020/12/11 13:52
印刷
ALL
「リモートデスクトップ」で社内PCを操作したいです。リモートアクセス利用時の注意点も教えてください。
社内にあるPCを「リモートデスクトップ」で操作する際、なにか注意することはありますか?
リモートアクセスで接続した際の注意点も教えてください。
カテゴリー :
beat FAQ
>
サービスから探す
>
オプションサービス等
>
リモートアクセス
beat FAQ
>
機能から探す
>
高度な設定
>
設定
>
不正な通信対策設定
回答
beat-boxの設定について
不正な通信対策機能の設定確認
beat-boxは「リモートデスクトップ」を禁止することが可能です。(初期設定は許可されています)
「リモートデスクトップ接続」をおこなう前に、禁止アプリケーション設定を確認してください。
許可する場合は、下記アプリケーションの通信に関して
「遮断」
以外の設定にしてください。
「MS Terminal (リモートデスクトップ)」
確認手順は
こちら
。
接続先のPCについて
Windowsのエディション
「 Windows 10 Home」は、リモートデスクトップで「接続される側」には成れません。ご注意ください。
なお、「Home」の端末から「リモートデスクトップ接続」をすることはできます。
Windows10のエディション確認手順は
こちら
。
リモートデスクトップの設定
あらかじめ、Windowsのリモートデスクトップ設定が「有効」になっている必要があります。
設定手順は
こちら
。
接続先端末の電源管理
接続先PCの電源が入っている必要があります。
PCの「電源オプション」の設定についても確認してください。
確認手順は
こちら
。
接続元のPCについて
「リモートデスクトップ接続」の利用方法
利用方法については、下記のサイトを参照ください。
【参考サイト】
[リモート デスクトップの使い方]
(
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028379/windows-10-how-to-use-remote-desktop)
リモートアクセス利用時の注意点について
接続先のコンピューターの指定方法
IPアドレスで指定してください。
リモートアクセスで外部から社内のネットワークに接続している場合、名前解決できないため、コンピューター名では指定できません。
関連するFAQ
Windowsのリモートデスクトップを「有効」にするには?
PCをスリープしないようにするにはどうすればいいですか?
不正な通信対策機能の「禁止アプリケーション」設定の状態を確認するには?
【はじめに】リモートアクセスについて
【PC】Windows10のバージョンを確認したい
FAQで解決しなかったら
お手数ですが、下記お問い合わせフォームからコンタクトセンターまでお問い合わせください。
現在ご参照のFAQ IDが自動で記載されますので、そのまま送信ください。
FAQは役に立ちましたか?
解決した(◯)
解決しなかった(×)
コメント
解決しないので問合せ(×)
このFAQに改善点があれば、お聞かせください。
ご意見はFAQの改善に役立てさせていただきます。
TOPへ